◆十津川ー熊野:R168攻略旅 その4 | Late Riser

Late Riser

ダメ主婦ミルミルのプログラムと道の駅ドライブとリラックマの日々。
プログラム系は情報提供ではなく個人的メモなので、信憑性薄め。

◆十津川ー熊野:R168攻略旅 その4
その3 へ戻る)

今回のルート
Late Riser



次は道の駅からすぐ近くにある熊野本宮大社へ。

カオリーヌがもう酷道は嫌だと叫んだこともあり、運転は私に交代。
ところが、道の駅から本宮大社への道は快適そのもの。
あぁ、なんてラッキー♪

ありがたいことにラッキーは続き、本宮大社前の無料駐車場に車をアッサリ停めて
今度は本宮大社詣でです。


15:03●熊野本宮大社


↑より奥はカメラ禁止


Late Riser





Late Riser
・・・階段キツイ(--;


八咫烏を祭ってることもあり、サッカー絡みのものが多数ありました。
そーいや日本代表って八咫烏やったなぁ・・・

熊野三山の本宮だけあって、もうちょっとでかいのかと思ったら
意外とアッサリコンパクト。

と思ったら、明治22年の大洪水で流出を逃れた上四殿が現在の地に移されたものなんだそうです。

元はこんな感じで、熊野川の中洲(大斎原(おおゆのはら))にあったのだそう。

Late Riser


そもそも大洪水の原因が、林業で山の保水能力が下がったのが一因ってんだから困ったもんだ。

そういや、駐車場に車を停めた時に、熊野大社とは逆側の川側に大きな鳥居が見えたのですよ。
多分、あれが大斎原だったんですね。


現本宮大社の神殿では4つの社殿(に付いてる賽銭エリア)があり、
それぞれお参りをしました。

「神様の名前は書いてるけど、漢字過ぎて誰が誰やらサッパリ」

ちなみに。
第一殿:熊野牟須美大神・事解之男神
第二殿:速玉之男神
第三殿:家都美御子大神
第四殿:天照大神

・・・・ぱっと見ただけじゃ、天照以外分からんぜwwww

あと、神殿の横にあった祠にも一応お参り。
こちらは八百万の神だそうで。

とりあえず8000005人の神様にお願いしとけば、誰かしら叶えてくれるだろう、と。

↑八百万の捕らえ方がおかしい事に言及してはならぬ。


そのあと、隣接するお土産屋さんに行き、
やっぱりお土産を買いあさってました。

私はここで熊野ビールを。
カオリーヌは地焼酎を。

あと試食をもろもろ♪

あとは最終目的の道の駅・熊野川をこなすだけです。

(ホントは近くにある中辺路とふるさとセンター大塔も行きたかったけどカオリーヌが居るので我慢。)
(女連れ時にオ●ニー満載のキツキツ趣味スケジュールに付き合わすのは鬼門です)


熊野本宮大社からの道は実にキレイな二車線道路で、
旧国道のヤバ気な跡と、熊野川を見ながらの快適ドライブです。

R311、R169との共用区間に入ってもそれは変わらず。
30分ほどで道の駅・瀞峡街道 熊野川に到着。


16:15●道の駅・瀞峡街道 熊野川


Late Riser-熊野090919


道の駅は、熊野川沿いにあり、カヌーなんかの川遊び客の車で駐車場は混んでいました。

本宮大社で、お土産を買うだけ買ってしまって、
道の駅に興味を失ったカオリーヌは車でお留守番。

まぁ、いままで比較的大きい道の駅ばかりだったせいか
この道の駅は小さく見えます。
・・・じっさい小さいです(--;

いったいいつ仕入れたのかサッパリ分からないような、
古いぬいぐるみなんかも売ってたりして店自体は寂れている感じも。



さて。
これで道の駅スタンプラリーの本日の行程は終了です。

あとはカオリーヌを釣る餌になってくれた温泉へ行くだけです。

その5へ続く