モアオーガニックなスキンケア通販の「ぷろろ健美堂」を運営する白樺じっちゃんこと八幡です。        

 

 

 

20年前になかった肌トラブル

 

昔から10代のニキビは青春のシンボルといわれて前向きにとらえる傾向がありました。ところが最近は、成人になっても繰返される大人ニキビや吹き出物に悩む人が増えています。皮膚科の医師によれば、この20年ほどの間に増えた現象で、その昔にはなかったことだといいます。それと同時に増えたのが、20年前まではほとんどみられなかった毛穴やたるみなどの悩みです。齢を重ねると頬がこけたり、ほうれい線ができたりするなどの悩みはあっても、肌がたるむということはほとんどなかったようです。こうした症状はどうして増えてきたのでしょうか。その裏には、化粧品の進化が影響しているとみられています。いったいどういうことでしょうか。

 

 

 

化粧品を浸透させる技術の進化

 

じつはこの変化は、化粧品作りの技術進歩にともなって生じたと考えられるのです。肌に補給が必要とされる栄養素には、これまで浸透しにくいとされる分子の大きいものやビタミンCのようにこわれやすく、安定しにくい成分がありました。これを解決するために近年では、これらの成分を微細化して浸透させるナノ化技術の著しい進化がみられます。カプセルに包んで深部まで到達させることで、効果を発揮させる誘導体などが多くつかわれるようになっています。どうしてもこのような目新しい成分には目を奪われることが多くなります。新しい技術によって成分を肌に送り込むことで、肌は栄養分や油分がたっぷりのメタボ状態になり、つやつやでふっくらとします。ところがそれによって油分が必要以上に多くなり、また化粧品に配合されるさまざまな化学成分が一緒に浸透していき、肌バリアを壊してしまいます。

 

 

ナノテク  

      

            進化するナノテクノロジー

 

 

油分が酸化してトラブルに

 

これをカバーするために、ほとんどの化粧品には合成ポリマーが配合されており、肌の表面にその膜をつくって覆うようになっています。すると肌は薄いビニールの膜に覆われて皮脂の分泌がうまくできなくなり、ターンオーバーが滞って油がうまく排出できず、油分が酸化しやすくなります。その結果、油分をため込んだ肌は毛穴が開いたり、たるんだり、正常なターンオーバーが妨げられて、新たなトラブルにつながっていると考えられます。肌が分泌する皮脂や、化粧品から浸透させた油分が古くなると、油分は酸素にふれて徐々に酸化し、ひどいときは茶色になっていきます。毛穴につまった皮脂のほか、角質層の細胞間脂質、さらに細胞膜そのものが油分を多く含んでいるので、化粧品の油分とともに酸化がすすみます。するとその酸化した油が角質にへばりついて、くすんで見えたり、茶色っぽく見えたりするのです。

 

 

 

肌の代謝を高める方法

 

ターンオーバーが正常にすすみ、角質細胞が適切に排出されれば、こうした不安定な油分は角質といっしょに排出されるので、肌の代謝を高めるケアこそがとても大事になります。そこでターンオーバーを正常化するのに、白樺樹液の力を活用する方法がおすすめです。水の代わりに白樺樹液を使った化粧水を使うことで、ミネラルやアミノ酸、ポリフェノールなどの肌に必要な栄養を補給しながら、代謝を高めることが可能になるからです。また白樺樹液をそのまま飲用するドリンク商品もあるので、これを毎日飲用すれば、体内から保湿をしながら、ターンオーバーを正常に整えることが可能になります。

 

 

 

 

酸化をふせぐ素材

 

また水分の蒸発をふせぐための保湿には、油分や栄養たっぷりの乳液や保湿クリームを使うより、ホホバ油とみつろうのシンプルな素材でつくられたクリームを使うのがおすすめです。ホホバ油には「油」という文字はありますが、いわゆる油そのものではなく、人の皮脂に多く含まれるワックスエステルというロウが主成分です。ホホバ油は容易に酸化しにくい性質があり、人工心臓の潤滑剤にも使われるほど安定した安全なものです。みつろうはハチの巣から蜂密をとったあとに得られる素材で、その主成分もロウ成分です。ケーキづくりにも使われる安全なものです。みつろうは皮ふを柔らかくする性質があり、ホホバ油と同様に通気性をもった成分なので、皮脂分泌を妨げることなく、保湿クリームとして最適な素材といえます。

 

 

 

白樺ドリンク  

        

             白樺ドリンク「白樺の恵み」

 

 

肌本来の生理作用にしたがうこと

 

技術の進歩は、化粧品に限らずいろいろ便利なものをつくり出し、現代人の生活を豊かにしてきました。しかし自然界にない合成成分は、その多くが石油の副産物であるナフサから数百℃の高温高圧のもとで合成されるため、36〜7℃の人の体温では分解することができず、毒性をあらわします。こと肌につける化粧品や食品添加物のように体の中に浸透したり入ったりするものは、長い間に蓄積して皮ふ障害や健康を阻害することになります。それが現代社会で無添加商品がもてはやされている所以です。

 

 

とくにスキンケアで大切なことは、皮ふに化学成分を塗りつけたり押し込んだりして浸透させるのではなく、肌本来の生理作用を促すような、肌の働きを助けることが肝要なのです。そもそもスキンケアとは、化粧品に依存した肌をつくることではなく、肌が本来もっている機能を高めてバリア機能をしっかり守ることです。化粧品とは、加齢とともに衰える皮脂分泌を、できるだけ皮脂に近いもので補う代用品だともいえます。それには肌の組織から遠い成分である石油よりも、有機的な植物がより望ましく、さらには動物やヒトそのものの成分へと、人に近いものがより安全です。技術進歩や時代の風潮に流されず、この基本をしっかり守ることができれば、大人ニキビや毛穴やたるみといった現代の肌トラブルを回避することにつながります。

 

白樺樹液を使った天然・国産100%のモアオーガニックコスメ通販サイトはコチラ

 

白樺ドリンク(ホワイトバーチウォーター)の通販サイトはコチラ