輝く光のあなたへ

 

 

 

 

皆さま、こんにちはラブラブ

 

シリウス・ヒーラーMasakoです。ニコニコ

 

 

7月28〜30日、屋久島に行ってきました。

 

その時の美しい写真をシェアしますね。

 

 

 

 

 

ヤクスギランドの50分コース

 

ゆっくり歩いて、写真を撮りながら50分で回れます。

 

 

道がとても綺麗に整備されていて、スニーカーで歩けます。

 

そこには「仏陀杉」と名付けられた、推定樹齢1800年の杉の木。

 

別名『釈迦杉』とも言われるそうです。

 

 

 

 

 

ここで光を降ろしました。

 

すると、しばらく晴れ間がのぞきました!

 

 

ヤクスギランドから車で15分ほど走ると、

 

樹齢3000年と言われる、『紀元杉』があります。

 

 

 

 

写真ではわかりませんが、すごく太くて素晴らしい杉の木です。

 

車で行ける唯一の屋久杉で、周りを一周できます。

 

 

 

 

 

 

幹の太さが8mあるそうです。もっとあるように感じました。

 

ヤクスギランドに来たら、必ず行かれることをお勧めします。

 

私が運転できましたので、皆さん大丈夫ですよ!

 

 

 

 

 

途中で、ヤクザルに会いました。人慣れしていて、動かない!

 

赤ちゃんを抱いていました。可愛いかったです。

 

 

翌日、大川(おおこ)の滝へ。

 

 

 

 

落差88mの見応えある滝でした。

 

ここでも光を降ろしてみましたキラキラ

 

 

そして世界遺産西部林道」に少しだけ入ると、

 

 

 

 

屋久鹿がいました。逃げません。

 

 

 

お世話になったのは、グリーンホテルさん

 

海の一望できるホテルで、夕食がおいしかったです。

 

 

そして、海辺の湯泊(ゆどまり)温泉

 

誰もいなくて、ゆっくり入らせていただきました〜!

 

 

 

ちょうどいい温度、塩味の温泉でした。

 

JRホテル屋久島の日帰り温泉にも入りました。

 

ここはお勧めです!

 

 

途中、嬉しいハプニング!

 

ライトランジゲージで有名な、あまねりかさんにお会いしました。

 

 

 

帰りの福岡トランジットで、

 

博多の櫛田神社」に行きました。

 

往復2時間で、地下鉄でゆっくり行けましたよ。

 

 

 

 

ここは、博多山笠がありました。

 

素晴らしく大きな御神輿。

 

 

 

 

境内には、七福神様、お稲荷さんも祀られ、

 

大きな銀杏の木もありました。

 

 

雲の上で、お願い事や統合をすると良いと

 

並木良和先生に教えていただいたので、

 

統合しまくりましたよ〜!(笑)

 

 

それでは、今回はこの辺で。

 

どうぞ良い1日をお過ごし下さいハート

 

 

黄色い花 Masako 黄色い花