皆さま、こんにちは。ニコニコ

愛知のマサエルこと、樹神(こだま)政子です。

 

お元気でお過ごしですか?

 

さて今日は、昨年2020年9月29日から出かけた、沖縄本島のスピ旅を、写真と共にお届けしますね。キラキラ

 

 

皆さまが、再び始まるであろうGoToキャンペーンの企画の参考になれば幸いです〜。ラブラブ照れラブラブ

 

 

 お届けします内容は、

 

1日目 斎場(せいふぁー)御嶽と久高島

2日目、「ぬちまーす」敷地内の三天御座(みてぃんうざ)

3日目、大石林山と古宇利島、

4日目、美海水族館です。

 

それでは始めましょう、Let's bigin!音譜

 

ドキドキ 第一日目 ドキドキ

 

セントレアから沖縄に飛び、まずレンタカーで向かったところは、

「斎場(セイファー)御嶽」です。ランチは、美味しいソーキそばをいただきました。ウインク

 

 

いいお天気で、9月の終わりで、26度ありました。

 

セイファー御嶽の駐車場にとめて、歩くこと10分ほど。

コロナ自粛のために人は少なめでした。

 

 

御嶽から見える「久高島」です。島に向かって遥拝ができるようになっています。中はゆっくり歩いて20分ほどです。

 

 

 

ここは有名ですね。本当に大きな岩でした。

静かな中で、無事、沖縄に来れたことを感謝しました。

 

 

 

 御嶽(うたき)から久高島フェリーの出る「安座間港」まで車で15分ほどです。

 

港には車を無料で止められる駐車場があります。

久高島フェリー案内

 

 

 

今回は、島の「久高島交流館」に泊まらせていただきました。

 

広いお部屋で、スタッフさんも感じの良い方ばかりです。ドキドキドキドキドキドキ

本当は、建物を建ててはいけない敷地なようですが。。

 

 

お値段も安心価格。コロナのためにHPからの予約を減らす、という理由から、HPで空きがなければ、お宿に直接お電話でお部屋を確認されると良いです。

 

http://kudaka-kouryukan.com/

 

私は、今回、久高島の案内を、福地友盛(ふくちゆうせい)さんにお願いしました。港まで迎えに来ていただきました。

 

 

1人だと2時間で7千円なので、レンタサイクルを借りてみようかな?と迷ったのですが、お願いして大正解でした!おねがい

 

 

理由は、久高島は3さ路だらけで、私には迷いやすい感じだったのと、滞在時間が少なかったからです。

 

 

 最初の島の神様へのお祈りから始まり、島のお話をたくさん聞かせていただき、祈りの場所や祈り方、島のしきたりのお話を聞かせていただ来ました。

 

 車でテンポ良く、ほぼ全ての見どころを回ってくださり、極め付けは、生きたイラブーを見せてくださいました。びっくり

 

 

福地さんは「海ぶどう」を栽培していて、タモリさんと鶴瓶さんの番組にも出た方で、ご祖先を辿ると久高島の直系だそうです。音譜

 

交流館でガイド案内をお願いするとお電話番号を教えてくれますウインク

 

 

 

 

その福ちゃんが、港で最初に「見てごらん」と言ったのが、生きた珊瑚キラキラですビックリマーク

 

 

これがなぜすごいか。キラキラ

 

私は9年間ハワイのオアフで暮らしましたが、白化した珊瑚ばかりを見てきたからです。

 

 

 珊瑚が生え始めたのは、福ちゃんが、島の8人と「トリニティーゼット」という商品を使い出してから珊瑚が生えてきた、と言っていました。

 

 

 光触媒の作用で、海ぶどうの栽培のグリーストラップもピカピカだそうです。石鹸を3つ購入して、お台所で使ってみることにしました。ツルツルしてお皿が滑るのですが、環境に良くて、使うだけで排水溝が汚れないのはいいですね!キラキラニコニコ

 

 

 余談ですがビックリマークハワイでよく使っていた有名な

柔軟剤「ダウニー」の注意書きには、「子供の衣服に使わないこと」とありました。びっくり

 

 

 その表記を見つけた時はびっくりしましたよ〜!! 

それからは、オーガニックな洗剤を少量使い、すすぎも1回で十分きれいにお洗濯できることを発見しました。

 

 

 お洗濯に「柔軟剤」って基本要ないんですよ。

 

 

「合成洗剤がきついから、傷んだ生地を柔軟剤でしなやかにする」っていう発想なんですね。

 

それならナチュラルな洗剤で、1回のすすぎでも、柔軟剤なしで十分綺麗にお洗濯できます。気になるところは、バケツに「セスキ炭酸ソーダ」でつけ置き洗いすればOKです。

 

 

 アメリカのナチュラルショップ「Down to Earth」 や「Whole Foods」には、安価で信用のおける洗剤、歯磨き粉がいっぱい揃っています。日本にも早くそういうお店ができるといいですね!

 

私、そんなお店やってみたいな。音譜音譜おねがい音譜音譜

 

 

 経皮毒で、大切な体を痛めないように。人工香料で、鼻を痛めないように。海や川の生物を痛めないような生活をしたいものです。ラブラブラブラブラブラブ

 

 

お話がそれましたが、少しずつハワイのお話も入れて行こうと思います。ニコニコ それでは、最後に久高港のお写真を載せます。

 

 

 久高島 2に続きます。

 

それでは、マサエルより愛をこめてラブラブラブラブラブラブおねがい

 

Have a good day!キラキラ