現在通院しているクリニックですニコニコ

今回も長くて読むのしんどくなると思います笑い泣き

興味ない方はスルーして下さいねガーン


H病院

勤務先の院長先生が35歳以上の未妊相談の方にはこちらのクリニックのパンフをよく渡している

院長先生が私の治療進捗をチラチラきいてくる時にやたらこちらのクリニック名を出す

ホリスティックケア(自然治癒力)に力を入れていて、栄養療法、運動療法、鍼灸、レーザー、マッサージなども施設内で行っている

1回目の体外受精で胚盤胞ができず、妊娠にも至らなかったため原因を探るべく受診を決意。


メリットと特徴

院長先生がすごい(資格もたくさん持っていてプロフィール欄みてびっくり)

体外受精専門施設(タイミングや人工受精希望であれば系列のクリニックの方が良い)

ビタミンD、亜鉛、銅、カルニチン区画、コエンザイムQ10区画、酸化ストレス、抗酸化ストレス、甲状腺検査、AGEs等より詳しい検査がある
(先生が必要と判断した検査を実施)

不育症に力を入れている

体質改善が必要な方には各スタッフに相談しやすいしアドバイスや施術が受けれる

メンタルケアのカウンセリング室もある

漢方外来がある(私はまだ受診してないですが)

スタッフ(特に看護師と助産師)が多いので説明が丁寧で質問にも嫌な顔ひとつせず答えてくれる

担当看護師がついてメールで質問や相談できる
(私はまだ利用したことがありません)

希望したらオプション検査をしてくれる

受付や待ち合いが広々していて内装がピンクベージュで落ち着いていて癒される

カフェスペースあって飲み放題(最高4杯飲みました)

主治医制はないけど受診の都度先生の指名はできる

当日その指名の先生の待ちが長そうであれば別の先生への提案がある

アンタゴニスト主流
(AMHやAFCから重度のOHSSにならない程度に育てれる限り育てる。)

麻酔の選択はきかれず静脈麻酔
(局所や無麻酔あるのか不明)

検査室があり至急採血可能でホルモン値の結果がすぐわかる(臨床検査技師さんが採血担当で新鮮)

自称、培養室(ラボ)のレベルが高い

採卵周期の使用薬剤、ホルモン値、卵胞の数と大きさ、内膜の情報を渡してくれる

日曜も採卵している

夜診(19時まで診察している日もある)

胚の評価が厳しいらしい

デメリット

予約制だけど少し待つこともあり対応が丁寧な分、気付けばけっこうな時間クリニックに

採卵の日は担当医師が誰かわからない
(その日の外来担当をしていない医師が担当?)

医師が多く曜日によって担当も違うので常に同じ先生を指名するのは困難

採卵周期の費用が高い

低AMHかつ男性不妊の場合、顕微授精の費用が割に合わない
顕微授精10個まで¥100,000の設定

男性不妊へのアプローチはない
(精液検査や採血は項目多し)

精液所見の基準が厳しい
(WHOの基準と違う)




個人的な感想は...

1回目の体外受精で妊娠に至らず胚盤胞もできずで

気になる検査は受けれて不安解消になりましたニコニコ

ひっかかったのは甲状腺で「そこっ?!」って感じで予想のななめ上でしたが笑い泣き笑い泣き

気になっていた項目は特段の問題なかったので

問題ないやん真顔
いやない方がいいんですけどね

取り越し苦労だったなって

結果論ですが

ちょっと回り道しましたが

今まで通り+たんぱく質多めと早く寝るとウォーキングの生活を続ければとりあえず良いかなとなりました。

ちなみに自費の不育の採血の検査はほとんど受けていません。
うちは男性要因が大きいのかなと思いまして。

(今後も受けない気がします。そこまで突き詰めるほどの熱意が今のところありません。)

今は凍結結果待ちですが

結果次第では費用面で転院も視野に入れています笑い泣き

3回目の採卵があるなら3回目でどう転んでも私は治療をやめる予定です。


抗酸化力、酸化ストレス、AGEsひっかかったりまずは生活習慣の改善や細胞の若返りが必要そうな方にはケアが充実しているクリニックだと思いますニコニコ
(ラエンネック注射も扱っていますキョロキョロ)




大阪で有名な不妊治療クリニックの系列で

こちら出身のドクターが大阪で独立開業している不妊治療クリニックも多いみたいです
(KレディースクリニックとかHレディースクリニックとかSクリニックとか。。。はっびっくり大阪内でけっこうアルファベット頭文字かぶるクリニック多いですね💦)




ところで

採卵後5日目ですが

ちょっと下腹部に圧迫感と張りがあるような?

やっぱり卵巣に負担かかったんだなぁとショボーン

ピークは6日目らしいのでまだ油断できないですねショボーン

調子のって動きまわらないようにしますショボーン