明治元年創業 那古井館 チェックイン | millycocoのブログ

millycocoのブログ

millycocoのブログ







みなさま*


こんにちは*




のんびり 心地よく 穏やかに♡をテーマにした
やさしい ゆっくりした世界『millycoco』です*






今日は、、、


年末年始にお世話になった
熊本県玉名市にある

小天温泉【那古井館】さんの


旅行記の続きを、、、♫








那古井館さんは

なんと!明治元年創業!


さらに

あの夏目漱石の『草枕』にゆかりがあるお宿とあり




本当に本当に歴史のある温泉旅館!




長い年月、、、

ずっとずっとココで 

たくさんの人たちが癒されてきたのだなぁ。




そんな積み重ねてきた歴史の中で

わたしたちも過ごせること*


すごいこと、ありがたいこと、です♡






フロントで名前を伝えると

すぐに 

お部屋にご案内してくださって、、、




(同じ1階なので ラクチン♫)






2020年に新設された

【草枕の間】か【漱石の間】、、、


この二択で最後まで迷ったのですが






今回は


『草枕の間』を選びました\( ˆoˆ )/





那古井館さんは

他にも 客室露天風呂付きのお部屋があります♫





決め手は

お部屋内に、お食事部屋がくっついているから




ココちゃんが飽きても

ひとりで 行ったり来たりできるじゃない!と

ラクチンを選びました♡




間取りは こんな感じです…↓

*那古井館さんのHPからお借りしました






で、真っ先に通されたのが…





そのお食事部屋*

こちらで

ゆっくり チェックインとともに





ウェルカムドリンクのお抹茶と

和菓子で ホッとひと息♡

落ち着きます\( ˆoˆ )/





お食事部屋も温泉も、お部屋内にあるので

ルームキー、、、

多分 今までで1番出番のない滞在だったかも!


(お篭もり好きな方には 本当にオススメ♡)




嬉しかったのは

素敵なお箸を選べたこと♡

↑一膳ないのは 手にとって見ていたので。


選んだお箸は

お夕食時に使わせて頂いて


最後はプレゼントしてくださいます♡






以前、、、


原鶴温泉の【原鶴の舞】さんへ宿泊した時にも

お箸のサプライズがあって嬉しかったのを

思い出しました♡


こちらの温泉旅行記は

昔のブログで書いてしまったのですが

ほーーんと!とってもお気に入りお宿です♡






さて、、、


スムーズで温かなお出迎えから

ゆったりしたチェックイン♡



次はお楽しみのお部屋へご案内ですっ!





長くなりそうなので

続きは次回に\( ˆoˆ )/