ASDの偏食息子(9歳)と一緒に


𓎩グルテンフリー
𓎩カゼインフリー
𓎩白砂糖不使用
𓎩無添加物

生活を心掛けてるMillyです♡

オーストラリア🐨で
3人の男の子のママをしています!



いいね👍フォロー💕

励みになっています😊


ありがとうございます🥰


どうぞよろしく

お願いいたします🤗


昨日は

我が家のASD/偏食君と一緒に

クッキングしてみました♬


作ってみたのは


グルテンフリーの手打ち麺🍜



お米の麺。

好きなんですが

私はコシの強い麺が好みで。


欲を言ったら

コシの強いうどんみたいな麺

最近食べたかったんです‼️



でも

グルテンフリーだと

なかなかそんな麺がなく…🥺



海外生活が長いせいか?

無いなら作ってみよう精神が疼いて😂



色々と麺のレシピを見ていました。


で、見つけたのが

韓国のチャプチェの麺の作り方👩🏻‍🍳



チャプチェって

プリプリでモチモチの

透き通った麺!!



チャプチェ程

プルプルしてなくて、

もうちょっと粉っぽい麺が

理想だなぁ〜♡


って見ながら思ってたんです。



じゃあ、

チャプチェの材料と米粉を

混ぜてみたら良いのかも💡



と思いつき

米粉と

お家にあったじゃがいも澱粉で

麺を作ってみる事にしました👩🏻‍🍳



試しに

少量で作ってみたら…



ツルツル♡モチモチな

コシの強いうどん風❤️



おいしい麺が

出来たんです😆😆😆



これでまず

焼きうどん風を作ってみたのですが

家族はもちろん!

偏食君もパクパク食べてくれたんです!!



と言う事で

味をしめて

今回は

偏食君と一緒に作ってみました🥰


スッゴク真剣に取り組んでくれてビックリ‼️


麺が落ちる所を見るのが好きです👀


粘土感覚で

楽しめたようです♬



麺は

切ったら

ジップロックに入れて

冷凍保存も可能です✨



20-30分もあれは出来てしまう

簡単レシピですが


食べたい時に

サッと出せるのがいいので

冷凍ストック用に

2倍の量で作りました😊



パンを作る人には

特に簡単に感じると思いますが


小麦粉と違い

捏ねすぎても

逆に捏ねが足りなそうでも

どちらでも

失敗なしで美味しく出来たので

バタバタしやすい

発達障害キッズとも

一緒に作りやすいと思いますよ♬


自分で作れば

材料も選べてより安心🌿


米粉とじゃがいも澱粉が材料なので

市販のグルテンフリー麺に比べたら

お値段も安く作れます‼️


そして

シンプルな麺なので

バリエーション豊富に

楽しんで貰えると思います!!



雨の日や

お家から出れない日の

アクティビティにもオススメです😊



👇ではレシピになります👇