なんでも、起きてすぐ、トイレよりも歯磨きよりもまず朝イチでニコチン注入する人は、
ニコチン依存100%だそうで・・・。
以前の私もそうでした。
ですが!!大きい禁煙(失敗)1回目から、朝イチの習慣は無くなりました。
起きて最長120分は大丈夫に。
1回目は、「旦那のタバコを盗み吸う、」という卑劣な行為をしてしまったのを深く反省して、
2回目の目標は、本数を減らしていく。
禁煙に失敗した自分を恥じない。(笑) 旦那に意地を張らない(笑)
このとき、禁煙は失敗しましたが、大きい変化もありました。
タバコの銘柄にこだわりがなくなった。1ミリでもニコチンなら満足できる。
って、余計依存度増してる・・・?!www
だけども、本数減らす事は意外とがんばればできます。
たとえば、ご飯の後の一服を、「お皿洗ってから一服しよう。」
とか、テレビを観ながらの一服を、「次のCMで吸おう。」
とかです。そうしてるうちにひとつづつ、習慣が消えていく感じです。
ですが、本数を減らし、それを維持するのは、相当な自己管理能力が求められます。
甘えが一切許されないのです。それが、対自分だから大変です。
どんなに心を鬼にしても、
例えば・旦那とケンカしたら・・・イライラにまかせて吸ってます。
友達から電話が来て少し長話になると、吸ってます。
PCしながら・・・吸ってます。
これは、甘え以外の何物でもありません。だけど、こうゆう時に吸うのがウマイんだよなあ~。
という事で、結局、やめるならキッパリ辞めないとダメって事がわかった、2回目の禁煙。
これだけでも、多分、大きな前進です!
観たり読んだりしたのではなく、体感してわかった事ですから!!
んで、禁煙3回目の4日目ですが・・・。
今日も頑張って乗り越えます。
やっぱ、300円→440円は高いですから・・・。
ニコチン依存100%だそうで・・・。
以前の私もそうでした。
ですが!!大きい禁煙(失敗)1回目から、朝イチの習慣は無くなりました。
起きて最長120分は大丈夫に。
1回目は、「旦那のタバコを盗み吸う、」という卑劣な行為をしてしまったのを深く反省して、
2回目の目標は、本数を減らしていく。
禁煙に失敗した自分を恥じない。(笑) 旦那に意地を張らない(笑)
このとき、禁煙は失敗しましたが、大きい変化もありました。
タバコの銘柄にこだわりがなくなった。1ミリでもニコチンなら満足できる。
って、余計依存度増してる・・・?!www
だけども、本数減らす事は意外とがんばればできます。
たとえば、ご飯の後の一服を、「お皿洗ってから一服しよう。」
とか、テレビを観ながらの一服を、「次のCMで吸おう。」
とかです。そうしてるうちにひとつづつ、習慣が消えていく感じです。
ですが、本数を減らし、それを維持するのは、相当な自己管理能力が求められます。
甘えが一切許されないのです。それが、対自分だから大変です。
どんなに心を鬼にしても、
例えば・旦那とケンカしたら・・・イライラにまかせて吸ってます。
友達から電話が来て少し長話になると、吸ってます。
PCしながら・・・吸ってます。
これは、甘え以外の何物でもありません。だけど、こうゆう時に吸うのがウマイんだよなあ~。
という事で、結局、やめるならキッパリ辞めないとダメって事がわかった、2回目の禁煙。
これだけでも、多分、大きな前進です!
観たり読んだりしたのではなく、体感してわかった事ですから!!
んで、禁煙3回目の4日目ですが・・・。
今日も頑張って乗り越えます。
やっぱ、300円→440円は高いですから・・・。
