水信玄餅⁉️の、ような物⁉️ | 風来坊の気まぐれ日記

風来坊の気まぐれ日記

ロサンゼルスでの暮らしの中で、日々の出来事や、見たもの食べたもの作ったもの、子供たちの成長記録等々ブログに綴っていこうと思っています。

皆さん、ロサンゼルスからおはようございますニコニコ



訪問して頂きまして、ありがとうございます爆笑



ここ数日、昼間は暑い日が続いておりましたロサンゼルスびっくり


家に居る時は、時間が有れば子供達のスナックを作るのですが、なぜか水信玄餅のようなものが食べたくなり、水信玄餅のようなものを作りました爆笑



写真では濁ったように見えますが、かなり澄んだ透明っぽいですよ😁



材料も三種だけで、作り方もいたってシンプルニコニコ

アガーと砂糖と水だけ☝️




アガーは常温でもどんどん固まってくるので、物に寄っては勝手が悪いのですが、私はゼラチンのあの独特の動物性の匂いが苦手なのですショボーン

かと言って寒天だと戻すのにちょいと時間が掛かるのと(粉寒天も有りますが、、、)、ちょっと硬めの食感と透明感が無くなるので、アガーをよく使いますニコニコ




アガーが溶けたら肩に流し込んで、冷やし固めて出来上がり爆笑


桜の時期ももう終わっていますが、今回は桜の塩漬けが有ったので、



桜入りの水信玄餅のような物を作ってみました爆笑




黒蜜無いのに気が付いて、急遽黒糖で黒蜜を作りました👍




きな粉と黒蜜をかけていただきました






ごちそうさまでした〜爆笑




それではまた〜👋