赤木ファイル「佐川元局長が直接指示」、

国が開示

森友に厚遇したと受け取られるところ

削除指示

 

 昨日6月22日(火)、森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自死した近畿財務局職員赤木)が改ざんの経緯を記した「赤木ファイル」が、妻・雅子さん側に開示された。

 改ざんをめぐり、佐川元同省理財局長から、国会答弁を踏まえて決裁文書を修正するよう直接指示されたとするメールが、同省から近財へ送られていたことが改めて確認されました。もう一度再調査して、きちんと責任ある対処を求めます。

 

 「備忘記録」には、財務省から「森友に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は削除」するよう指示されたが、厚遇した事実はなく、強く抗議したなどと記載。

 同省側から「理財局が全責任を負う」「近財局長の責任で対応する」と説明されたが「納得できず」とし、「備忘として、修正等の作業過程を下記の通り記録しておく」と記されていた。