アフタヌーンティーの後で、
タータと別れ、
行った先はフリッツ・ハンセン・リパブリックストア。

{54555235-CD4B-464D-B446-E384493EBA04:01}

アルネ・ヤコブセンのデザインしたエッグチェアとオットマンです。
憧れますー。




実は、
2月13日に代官山蔦屋書店のある代官山Tサイトでフリッツ・ハンセンの北欧家具のイベントがあり、


女優の小雪さんのお姉さんの弥生さんと私とのダブルトークショーがございます。
14:00~14:30


フリッツ・ハンセンがポップアップでカフェをオープンし、
そのカフェでダブルトークショーとなりますが、
その打ち合わせでした。



トークショーは、
このセブンチェアのイベントなんですが、

セブンチェアがアルネ・ヤコブセンによってデザインされてから今年で60年なんだそうです。

{0873955E-7340-41E8-9103-668AB894A6D9:01}
これは、
ハイメ・アジョシが直筆サインをしたセブンチェア。

{B5DE550A-E091-4C20-9C66-A327007C8FDF:01}

ミラー加工した表面も世界的な限定品とかで、
ファンは垂涎のセブンチェアですね。



デンマーク家具は、
年代物はかえって高くなると言われるほどの価値がある家具もあり、
そのマニアックな魅力にハマった人がたくさんいますが、

小雪さんとお姉さんの弥生さんも、そのようです。

{94BF7229-0AEC-418E-9205-D0F54BA3FD5A:01}
私が寄りかかっているのは、
フルパディングのセブンチェア。


{1752CCA1-1EB8-40DE-A520-56F4C952303F:01}

張り地が変わると、
すごく雰囲気も変わります。



ダブルトークショー。
ぜひ、皆様いらしてくださいね。
楽しいお話になると思っています。


以下、詳細です。

北欧シンプルデザインの先駆者ともいえるアルネ・ヤコブセン。彼がデザインしたスタッキング可能なセブンチェアは、フリッツ・ハンセンの歴史の中でもひときわ注目を集める存在です。2015年、誕生から60周年を迎えるセブンチェアを記念し、ポップアップストア&カフェを代官山 T-SITE GARDEN GALLERYにオープンします。
会場では、カフェとしての空間のみならず、セブンチェアの歴史を感じていただけるエキシビジョンスペースを設け、60周年を記念して期間限定発売となるセブンチェアの特別モデルをはじめ、記念グッズやアルネ・ヤコブセンがデザインした小物などの販売も行います。シンプルでモダンなデザインでありながら、クラフツマンシップがつまったデザインアイコンに座りながらぜひ特別なひとときをお過ごしください。

開催概要
フリッツハンセン ポップアップストア&カフェ
セブンチェア60周年アニバーサリー
会期2015年2月7日(土)~2月15日(日)
会場代官山 T-SITE GARDEN GALLERY
(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町16-15)
→ 会場へのアクセスはこちらから
開館時間10時~20時 ※7日のみ15時~
入場料無料
主催フリッツハンセン日本支社
協力REPUBLIC OF FRITZ HANSEN STORE