代官山蔦屋書店にて、
北欧家具イベントが始まります。
アルネ・ヤコブセンがデザインしたセブンチェアの特集です。



フリッツ・ハンセンのセブンチェアが60周年という記念で。




この時期だけのポップアップカフェなど、
北欧家具ファンは必ず行きたくなるイベントです。
{40F2061F-3105-4197-A303-4093742098A4:01}


私はセブンチェアの座り心地が大好きで、
自宅も山の家も、
オフィスの自分の椅子も、
アトリエミリミリの椅子も、
ほとんどがセブンチェアなのです。
ちなみにこれは、ピンクのクヴァドラをハーフパディングしたセブンチェアと、

アルネ・ヤコブセンのお孫さんで、
世界中のヤコブセンのデザインの管理をしていらっしゃるデザイナーさんにサインしていただいたセブンチェア。
{2AC03460-60D3-4D1C-9971-513A6713C240:01}





このセブンチェア60年のイベントで、
私と女優小雪さんのお姉さまでデンマーク家具フリークの弥生さんとの
ダブルトークショーがあります。



2月13日(金曜日)の14:00~14:30です。


代官山Tーサイトは広大な敷地にカフェやショップ、
代官山蔦屋書店が点在する、
今の都内でいちばんオシャレな場所じゃないかしら。


きっちゃんも、「代官山蔦屋からデビューしたい」というくらいのエッジ感ある場所で、
一週間に約2万人が訪れるオシャレスポットです。


トークショーの会場は、
この右奥。
自転車専門店の先です。
{464EE21F-A1BB-4F4B-81A5-F04F75EE63FA:01}


通りの向かい側にはデンマーク大使館。



そのお隣のヒルサイドテラスには、
バーミックスやクリステル鍋でご存知の
キッチン用品のチェリーテラス、
ここには料理本だけの図書館もあったり、

一年中クリスマス用品が売っているクリスマスカンパニー、
雑貨屋さん、
サンドイッチ専門店のトムズサンドイッチ、
イタリアンのアントニオ、


私もよく行くアサイーボウルの食べられるハワイアンカフェ、
あととにかく蔦屋書店がCDから雑貨まで、すっごい素敵。
スタバには国内数カ所しか置いていない、
クオリティとプライスの高いコーヒーも。
あちこちにソファや椅子があってスタバも大きいです。


ヒルサイドテラス二階には山田平安堂の本店もありますし、
駐車場も都内にしてはすごく大きいので(もちろん先着順)
いらしてくださいねー。


あっ。
その前に2月11日(祝・水曜日)
には池袋西武にトロールビーズのラウンドにまいりますよ。
14:00~16:00です。


今年は土日祝にたくさんまわるつもり。
そして平日にお休みするの。
楽しみですー。