台風一過、みなさまいかがお過ごしでしたか。



東京も風が強く、11月11日の期間限定ショップクローズを前に、
ジャムオブワンダーの門の看板が飛ばされバラバラになってしまいました(-_-)



山田君が機転をきかせて、
THANK YOU SALEの紙を貼ってくれましたが、悲しかったです( ; _ ; )/~~~
えーん。





さて、この前の連休のことでしたが、
台風が信じられないくらい良いお天気でしたよね。



私は炭火焼珈琲豆を買いに行ってきました。
{109B9E15-B07B-4B71-A183-52B2481AF889:01}
こういう山小屋で珈琲豆を焙煎するなんて、山田くんみたいな人が脱サラして始めそうな雰囲気なのですが、

{4800B1E5-A798-46D5-B63F-6270E8B70EF3:01}

{F7DF19CA-AF5D-4BEA-8229-D0DA869851DD:01}




この可愛い山小屋の主は、
真っ黒に日焼けした小父さんの奥様で、
市毛良枝さんみたいなオバサマです。
{C4417B86-91D5-4474-ADE2-82EC537E0D46:01}

山あいの小屋で薪に火をくべてノンビリと珈琲豆を炒るなんて、
原始的な暮らしを貫いたターシャ・テューダーみたいですね。



ターシャが山小屋暮らしを始めたのが54歳ですから、私達もまだまだこれからです。






さて、そんな風雅な暮らしを貫いている方をもう一人ご紹介させてください。
{A671CCFB-C781-4950-96F4-AA0679006BF3:01}



織物作家の石渡しずえさんです。
お祖父様の建てた古民家をリフォームしてお住まいです。



石渡さんは、2013年のトロールビーズデンマークが主催した「ピープルズビーズコンテスト2013」で見事に最終首位を獲得された方で、
世界中のトロールビーズファンの間では時の人です。




ホームページでは英語を訳していますから、ちょっとガイジンぽくご紹介します。




石渡しずえさんは、
東京生まれで主婦として家庭で過ごし、手織りの作品を作ったり、
時にはオリジナル作品を販売もしたりして、千葉県にお住まいです。



余暇は、夫と共にガーデニングをしたり東京にショッピングに行ったりしています。
また、彼女は、身体に良い食事や、読書、瞑想にも興味があります。



ピープルズビーズの日本人受賞は、
昨年の清水由美さんに続いてお二人目になります♡
石渡さんのデザイン画です。
{E6DF9238-79B3-42DD-A123-46F20839632E:01}



ステキです、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




{69827D31-D99A-407E-8D0C-726F1EFE6444:01}


この、「サクラ」は、今、他のピープルズビーズと一緒に全国のショップで販売されていますが、
「小さくて可愛い♡」
と人気です。



夏頃からAO入試も始まっていますが、
「サクラサク」の意味がありますから、
先日、私の大学の時の親友で、
医学部の受験生ママにプレゼントしました。


週末に医学部の試験なんですよね。
サクラサクといいなぁ♡



それから、ピープルズビーズで目尻が落ちたのは「ナイトオウル」
{CBC9D94A-FAFF-4750-9408-30FBB2AD2E5D:01}


か、可愛い。
{E722EF72-4B86-4A98-94FA-734BE5C53F4C:01}

これがナイトオウルのデザイン画。
フクロウって、インテリア雑貨にも使われたりして、
賢者のシンボルなんですよね。
{409C4764-44F6-4BCD-A718-C6A3059588DB:01}


来年は、みなさまもゼヒ、応募してくださ
いね。