昨日はアクセス数が最近のベスト3に入るほど…。
ベスト1には及びませんでしたのよ、それが何かといいますと「葉山の紅茶クラス」
さっすが先生(^_^*)、悔しい(u_u)
でございます(笑)





…ですが、たくさんのアクセスありがとうございました(≧∇≦)



私の個人のメールにも30件近いご連絡いただき、「あっぱれ」だの「CBOに一票(^_^)」だの「これからもミリちゃんら、し、く」などの激励文が並び嬉しかったです~。




やはり日本でも海外でも、私は素敵な男性が(素敵とあえて言わせていただきますが)、素敵な男性がグイグイ引っ張ってくださり、
女子はサポート。
と、いうのがよろしいのではないかと思います。
これが本音。




私は中学から大学まで女子校、女子大でしたから美術部、そしてダンス部の部長や幼稚園のPTA会長もいたしましたけれど、
やはり男性の庇護のもとで自由に(これが難しいけど)能力を発揮させてもらえたらと思います~。





これからは素敵な男性陣のもとで、女子のキモチを代弁するサポート隊長になります~。




で。
昨日のショップチャンネル生放送でお気付きになったかもしれませんが、
そんな私のキモチを表すように髪の毛を切りました。
photo:01


photo:02


ちょっと女らしく…。





そしてもうミリラーならお気付きかも知れませんが、お引越しもしています。
photo:03






またですか…。
いつのまに。




なんですけれど、ついに、ついに、です。



ふふ。



詳しくは言いませんm(_ _)m




ですが、これからこそ新しい生活になります。






震災で会社を救うために売却した小さな自宅。
それで会社としての借入を全て一括返済し…。
カラダを張りました…。




それがあったから百貨店が節電のために暗くなり、早く閉店し、
銀座など400軒の飲食店が閉店に追い込まれた…と聞いていますが収入の激減した震災後であっても会社は持ち堪えた…。



もちろん、いちばん頑張ったのは私のスタッフのみんな。




そして支えてくださったお客様、生徒さん、ファンの皆様。




…社長さんでしたからね、そうやってカラダを張って持ち堪えることぐらいしなきゃいけませんでした。





そんな大変なことがあり、大急ぎでとりあえず引越した先から、ついに私らしい暮らしに。
photo:04





大変でしたけれど、こんなジェットコースター人生からもそろそろサヨナラしたい…。
ですよ。




思いがけない人生の転機が何度もありましたけれど、
やっと、やっと、なんとなく安心して暮らしていけそうです。




そしてこれからは、大好きなトロールビーズを語り、
紅茶を語り、学び、
時々に刺繍をし、
ボランティアも頑張って。
犬の散歩も前よりも遠くへ。
子供達の幸せを優先して…。



あー、やることがいっぱいデス。
なんでもない日常にも楽しみをたくさん見つけたいです。




そして、早速ですが今度の週末は高崎タカシマヤと新潟伊勢丹。
これからも皆様とともにぐわんばりたいと思います(^_^*)