昨日のあれこれ | 仙台・国分町 Bar MILLESIMES(バー ミレジム) 店主の独り言

仙台・国分町 Bar MILLESIMES(バー ミレジム) 店主の独り言

仙台国分町Bar MILLESIMES(ミレジム)です。
お店の情報・新入荷・イベント情報などを中心に。
お読みになってお気にいって頂けましたらぜひ足をお運びください。
宜しくお願い致します!

昨日4/11(日)は六本木ヒルズ大屋根広場でBRUICHLADDICH THE POP-UPに参加!

本来なら(このコロナ禍になければ…)スタッフの一員としての参加だったのですが残念ながら…チーン

現場に到着するや大麦の香りと見事な大看板。

大麦は四条と六条でしたね。

オープン間もなくの到着でしたが既に20人程の待機列、およそ1時間待ちの状態でしたポーン
スタンディングのテーブルや地べたに座ってのテーブル、椅子ありのテーブルと様々なシチュエーションで大麦の香りに包まれ、さながらアイラ島にいるかのような雰囲気でブルックラディ、ポートシャーロット、オクトモア、カクテル、ソフトドリンクそれに軽いお食事やおつまみが楽しめたのですねぇニヤニヤ

皆さん1時間の制限はありますが思い思いの楽しみ方をされてました!
こちらで販売もあったりブランコに乗って写真撮ったり……
これはブルックラディ蒸溜所で作られるBOTANIST GINでつくられたジン&トニック。

添えられて来たのはROYCEの生チョコ。
こちらおつまみのセットとロブスターとフィッシュ&チップス。

軽くなのでちょっとずつつまめて丁度よいです。
こちらはBRUICHLADDICHアンバサダーのJack Chambersさんと私。

一緒にスランジーーーリキュール
おどけるJackさんねデレデレ
その後はセミナーでTHE CLASSIC LADDIEの構成原酒を8種試飲、各々でブレンドしてみるという貴重な体験もさせて頂きましたよウインク
セミナー後は大好きなそして尊敬もする友人のBar T.Oさん@新橋で美味しいもの貴重なウイスキーを……
どれも素敵なんですねぇ……
やっぱりGLEN GRANT好きだなぁ……1957なんてうちには無いしもう飲めることも無いだろうなぁ……笑い泣き
お休みのところを開けて頂いたマスターには感謝しかありませんね、やっぱり大好きですデレデレ

昨年からのコロナ禍にあって、ウイスキーイベントは全く無かった状態。

どこにも行けず県外の友人知人バーテンダーの皆さんにも会えずだったんですよね。

このイベントで多くの友人知人に会えたことも、SNSで繋がっている方たちとお会いで出来たことも本当に嬉しかったし楽しかった!

大変な時期にこういうイベントを開催してくれたREMY COINTREAU JAPANさんに感謝感謝です!

早くこんな状況を脱してまたいつもの様にイベントがあって、皆んなと会って楽しく語って飲める日が待ち遠しいですね!

さてまた今日から頑張ろうグッド!


Bar MILLESIMES店主