3月14日 対面レッスン | 女声アンサンブル ミルフルール

女声アンサンブル ミルフルール

ミルフルールは、声楽家の名倉亜矢子氏の指導のもと、
ヨーロッパの中世からルネサンス期にかけての
宗教曲や世俗曲をレパートリーとする、
少人数の女声古楽アンサンブルです。
現在、歌う仲間を募集中です⭐︎

桜がほころび始めましたね。

14日は2ヶ月ぶりの対面レッスンでした。


全員揃ったのは久しぶりです。

お互いの呼吸を感じ、声を聞き合いながらハーモニーを作っていく難しさと楽しさを新鮮な気持ちで味わいました。


Beatus Vir    /  Lassus

何度か練習した曲ですが、久しぶりなので自分のパートを思い出しながら歌ったからか、最初はばらけた感じになってしまいました。

ゆっくりな2拍子なので4拍で数えたくなるのですが、

そうすると音楽も4拍子に聞こえてしまいます。

先生のアドバイスで2拍子の裏拍を感じながら歌うようにすると、ゆったり感を失うことなく合わせることができました。


In Pace    / Lassus

3パートが絡み合う美しい曲です。

ファラド、ソシレなど、ポイントとなる和音を美しく響かせることが大切です。

自分の音程を頭で考えて調整するのではなく、

他のパートを聞いて合わせるよう指導されました。


Adoramus Te Christe  / Lassus

zoomレッスンの時に勉強して、合わせるのは初めてだったので、みな自分が歌うのに精一杯で他のパートを聞く余裕がなく、しっくりしないまま時間切れとなりました。

次回に持ち越しです。


合唱の難しさも楽しさも、

やっぱり一緒に歌ってこそですね。

次も対面レッスンなので楽しみです!


一緒に歌う仲間を募集中です♪

詳しくはこちら。