École des Racines 千枝です

今日は春分の日
お花もそろそろ咲いてますね



先日まで
エーリッヒ・フロムの『愛するということ』を読んでいたのですが
なんとなくその流れ?で哲学の本を読んでいます



トマス・アクィナス『神学大全』

なんとなく習った覚えがあるけれど…程度で読みはじめたのですが

哲学者と大学生の対話形式で書かれていて

読みやすくて面白かったですラブ


トマス・アクィナス(1225頃〜1274)は

中世ヨーロッパ、イタリアの神学者、哲学者、カトリック教会の聖人


“欲求されうるものによる欲求能力の第一の変化が愛と呼ばれる”

“愛するとは、ある人のために善を望むことである”

“愛とは「愛されるもの”から被る「刻印」である”


45巻からなる『神学大全』はとうてい読めないけれど

全ての感情の根底に「愛」があるというトマスの感情論を読むことが

人生を肯定的に捉える助けとなるかもしれません


《世界は善に満ちている》

という題名の意味を知りたい方に

オススメの本ですおねがい