初めてのKクリニックから初めての大きなS病院へ

まさか病院の梯子をするとは…。


これほどの大病院に縁が無かった私は、驚いた。


…外来受付は南側が入口で2階吹き抜けで自然の光が差し込み明るくて、不安が和らいだ。


紹介状と保険証を受付で提出し診察券を発行してもらい受付No.を受け取り乳腺外来に向かった。暫く待つと番号を呼ばれた。


O先生が触診で、ここだね。。。と確認された。

今日は尿と血液で色々な検査をしたいので通常より多めに採血して行ってもらうよ。

で、次は来週の木曜日に来る事は出来る?


先生、申し訳ありませんが

火、木、土曜日は仕事が休めなくて。

他の曜日で お願いします。と答えると…


分かりました。

じゃあ、13日に13時〜超音波、その後MRI

15日の10時半〜結果を確認しながら、その後を

決めていきましょう。と先生が仰った。


看護師さんに、詳しい説明をしますので暫く外の椅子に掛けて待っていてください。と言われ5分程待つと診察室の隣の部屋で検査の詳細説明や、病歴、簡単なアンケートなどを口頭でされて、個人情報の説明を受けてサインをした。


その後、採血と検尿をし帰宅した。

怒涛の長い1日だった。


多分、悪性の腫瘍…だろうなぁ〜と思いながら

これから、どうしようか?(←家族や親しい身近な友人に伝えるタイミングとか…。)


そんな事を考えていると…14年前に亡くなった愛犬の乳腺腫瘍!が浮かんだ。

あの時に獣医師から受けた説明が正にクリニックで受けた説明と同じだと気づいた。