あっという間にハーフバースデー拍手

ということで生後5ヶ月の振り返り、乳トラブルの対処法、あったらいいなを勝手に綴りますニコニコ


星乳腺炎予備軍(これは私の記録w)

娘の時も何回かあった乳腺炎予備軍。あくまで予備軍だから発熱はないけどしこりと激痛。抱っこするとしこりに当たってまあ痛い。

上の子の何気ないトントンも声が出るほど痛い。

助産師さんのマッサージを受けたいけど、2人子連れでなかなか行けず。

あんまり飲んでくれない右側が週1位の頻度でガチガチに痛くなっています。。


【自己流の対処法】

①授乳が終わる度に右側だけ軽く搾乳

➡︎シンプルに授乳後の方が射乳反射後で母乳が出やすい気がします。


②湯船の中でマッサージ

古い母乳が溜まっているからか温めた効果か不明ですが、しこりになってる部分を押すだけで1ヶ所の乳腺からビュービュー出てきますw

そこの乳腺が一時的に細くなってるのかな?

強く押すと勢いよく出たりしてちょっと面白いです

搾乳のしすぎも良くないのである程度痛みやしこりが和らいだらやめています。


③右側のみ普通抱き➡︎フットボール抱きで授乳

2回左1回で計3回飲む感じになるので本人はえ?ってなっているかもしれません

体勢を変えることで意外と飲んでくれます。

右下の方が胃が楽なんですかね?赤ちゃんの胃は徳利型みたいなので恐らく関係ないですが。



星離乳食スタート

2人目なのにすっかり進め方を忘れていましたw

小さじ1からスタートするはずがベビースプーン1さじから始めていましたハッハッ

母乳以外のものに慣らすにはそれで良かったのかも知れませんがグッ

あと百均で購入したレンチンで10倍粥作る容器の使い方を忘れました

仕方なく炊飯器で一気に作って冷凍しています

分かる方いたら教えてくださいw

蓋が黄色っぽいやつですw



星初めての便秘

娘と違って毎日快便でしたが離乳食を初めて2週間くらいで出なくなってしまいました。

今のところ最長4日。数年ぶりに主人に綿棒浣腸してもらいました。

ここ数日は2日に1回ペースくらいです。

おならは沢山出るけどうんちが出ないのでちょっと可哀想です。(一丁前に臭うようになりましたw)

また、すっかり音もなくうんちするようになったのですぐに気付けなくなってしまいましたもやもや



星睡眠退行?

なんだか最近夜の眠りが浅い気がします。

便秘中が一番酷かったけど2時間おきにお目覚め

いつもなら授乳したらそのままベッドに置けるのに夜中に背中スイッチすることもあります。

これから寝返りをもっと頻繁にするようになったらまた寝不足の日々が続きそうですガーン

1人目の時は一緒に日中お昼寝できたけど、上の子いるから寝るわけにもいかず。

夜泣きはやめて頂きたいお願い


星上の歯うっすら見えてる

眠りが浅くなってる理由かもしれませんが、歯が生え始めています。

まだうっすら白いのが見えるだけですが。

この歯のない時期ももうすぐ終わると思うとなんだか寂しいです。

でも乳首を全力で噛んで引っ張るのはやめて頂きたいですハートブレイク



星よだれかぶれが治らない

ほっぺの赤みとカサカサが全然治らないです。

先生にアトピーか聞いたら耳が切れてないから違うとアセアセ

スワドルで擦るしおててのところ吸うのでちょっと気になっています。

弱いけどステロイドだし次回また相談してみますニコニコ


星昼寝がまとまる

背中スイッチ2回目で寝てくれることが増えてきました。

3回背中スイッチすると段々イライラしてくるし腕も疲れるので寝せるのを諦めますw

ベッドに無事置ければ1-2時間くらい寝てくれます。それもこれもスワドルのおかげかしら爆笑

何度もオススメしてますが、本当にオススメです。(語彙力)

ただやめ時をいつにするか迷っています。




星寝返り成功

前々からお風呂上がりとか周りの物を取ろうとして寝返りしそうにはなっていましたが、ついに出来ました拍手

最初は腕抜き出来なかったけど、数日後に腕抜きも成功拍手

スワドル着せてるから無理だと思ったけど、スワドル着てても成功拍手

ただあまりうつ伏せが得意じゃないので割とすぐ泣きます大泣き大泣き

盛大に褒めるとドヤ顔した直後に泣きます大泣き大泣きw

もっとゴロンして遊んで腹筋背筋付けて欲しいです。


星お座りももうちょっと

支えていればですが、だいぶ腰もしっかりしてきましたほんわか

そのうち1人お座り出来るかなぁうさぎのぬいぐるみ

毎日少しずつ出来ることが増えていくので一つ一つの成長がとっても楽しみですニコニコハート



ここからはあったら良いなを勝手に綴ります。ゆるーく考えただけなのでツッコミどころ満載だと思いますがw

乳腺炎予備軍になって思ったのは母乳ドナーをもっと気軽にできたら良いのにということ。

輸血車くらいの勢いで搾乳車があればガンガン提供するのになぁ。

もしくは授乳室の一角とかに母乳ドナーできるスペースがあれば提供してくれる人沢山いると思うんだけどなぁ。

産婦人科とかと提携して母乳が必要な赤ちゃんにすぐにお届け出来るようになれば良いのに。

外出時におっぱい張って困ってるママとかも多そうだし、結局みんな搾って捨てるならその方が有意義な気はする。

少子化だし働くママたちは特に完ミも多そうだから私が思うほど提供側の需要はないのかな。

1番気になるのは衛生面かな。手洗いとかアルコール消毒とか徹底されないと貰い手も安心できないだろうし。滅菌された搾乳機、パック、清浄綿とか準備するのも結構費用嵩むんだろうなぁ。

搾乳車があれば衛生面チェックの担当として助産師さんとか専門の方がいても良いと思う。

提供側は子育てとか授乳の相談もできて一石二鳥かと。

なんならみんなガンガン搾って最後に滅菌みたいな牛さんの真似はできないのかなぁ。(一気に雑な考え。牛乳作る工程とか何も知らないで言うやつ←)


なんて感じで眠れない時勝手に妄想していたことを綴ってみました。

母乳ドナーに対して勝手に私が考えたことだけど、ミルク代も高いと言われてるから他人の母乳に抵抗がない人にはミルクより安価で売ったりしても良いと思う。

無料にしちゃうとドナーに届かなくなるかもだから。(そんな需要ないかw)

もちろん購入者は母子手帳提示とか会員制にすべき。

前にTwitterでそういう癖の人に母乳売ってるらしい人のアカウントをたまたま見てしまったから。。(ワクチン 母乳って検索しただけです←)

最後気持ち悪い締めになっちゃった昇天


あったら良いなが長くなりましたが、次回はいつも通り生後6ヶ月のまとめを書く予定です立ち上がるスター


長々と読んでいただきありがとうございましたニコニコ