時差投稿ですが、久しぶりに娘ちゃんの記録ですニコニコ

今回は幼稚園の決め方・面接当日、新たな悩み事について書きますスター

結構長いので暇つぶしにどうぞ口笛


来春から幼稚園なので今月頭に面接がありましたびっくりマーク

今年引っ越してきたばかりの土地なので、幼稚園事情はネットで調べるくらいしか出来ず、同じ地域のママ友もいないのでどこが人気なのかも不明でドキドキでした昇天


下の首座りがまだ完了していなかったので、娘と息子2人連れて園の説明会行くのもなかなか出来ず無気力


第一志望以外はギリギリに願書だけ5箇所程貰いに行きました


園によって願書の料金だったり対応もだいぶ違いました


A幼稚園(第1志望)

➡︎願書無料。幼稚園見学参加が必須。

パパが休みの日に娘と2人で幼稚園見学は参加済みだったのでスムーズに受け取れました。


B幼稚園(第2志望)

➡︎願書無料。見学の有無を聞かれた。

結局幼稚園の面接前日に施設見学に行きました。


C幼稚園(昔の第1希望)

➡︎願書1000円。提出時に返してもらえる。

単願か併願か記入。


D幼稚園(まあまあ近場)

➡︎願書500円。

願書を貰いに行った時に園長も来て長々と園の特徴を話してくれました。その後少しだけ施設の案内もしてくれました。


E幼稚園(まあまあ近場)

➡︎願書500円。

面接担当者の方が当日の流れについて説明してくれました。



最後までAとBの2つの園で迷いましたが、日程的に元々第一志望だったA幼稚園に決定ニコニコ

B幼稚園だけ他の幼稚園より2日面接日が遅かったんですアセアセ

同じ日だったら余計迷ってたと思いますが、B幼稚園を滑り止めにすることにしました。


特に需要はないと思いますが、記録用に以下まとめます爆笑


【幼稚園を選んだポイント】


①同じ小学校に行く子が多いかどうか

➡︎これはその年により様々だと思うので何とも言えませんが、市の幼稚園まとめに書いてある卒園後の小学校を確認しました。

小学校に上がる際に全くの知らない子の中に入るよりも多少なりとも顔見知りがいた方が安心できると思って。

※C以外はほぼ同じ。


②家からの近さ、園バスがあるか

➡︎園までお迎えに行かなくてはならない際にどれくらいアクセスが良いか。駐車場があるところもありましたが、ペーパードライバーの私にとってはやはり徒歩でどこまでいけるかが重要でした。

下もいるので毎日送り迎えをするのは大変なので、園バスがある場所を選びました。

※全て園バスあり。車だったら全て10分前後。

A徒歩15分強

B徒歩30分(電車20分)

C徒歩40分(電車30分)

D徒歩20分(バスで10分)

E徒歩30分弱


③園の特色や教育方針に共感できるか

➡︎園の特色はどこも様々だったので迷いました。

詳しく書こうと思いましたが、身バレしたら怖いのでやめます(絶対誰も調べないしどうでもいい←)


④制服があるかどうかw

➡︎幼稚園の醍醐味かなって勝手に思っていましたw

Cの幼稚園は制服がめちゃくちゃ可愛くて元々引っ越す前からの第一志望でした。制服代もバカにならないので無いところを敢えて選ぶ人も多いかもですが。

制服あり→A.B.C.D(ブレザーのみ)

制服なし→E


⑤オムツ外れ

➡︎娘ちゃんオムツまだ外れてません。ゆるーく誘ったりはしていますが。下の子のお世話を理由にしっかり向き合っていない母が悪いと思っています。

でもおしっこなのにうんち出たって言うこともあるしまだ感覚分かってないのかも。朝がっつりオムツ濡れてるしw早生まれさんだから仕方ないよね←

入園までには頑張る予定です。

A.Bは外れてなくても大丈夫。なんなら入園式なんてみんなオムツよって昇天


【面接の服装】

セミフォーマルな感じの人が多かったです。

ママと子供パターン、パパと子供パターン、両親パターン、兄弟連れと様々でした。

我が家は両親参加。

スーツと濃紺ワンピース。娘には海外のスクールスタイルワンピを着用させました。

子供たちは私服の子からフォーマルワンピ、タキシードの子もいましたww







【面接の内容】


①子供のみ

➡︎簡単な運動能力テスト。絵の名前、形合わせ、丸を書けるか。


②親子面接

➡︎当日記入したアンケートに沿って軽くお話。めっちゃ緩かった。

※前日脳内で志望動機ちゃんとリピートしてたのにw


しかしここでショックな出来事がありました。。

面接担当の方から

娘ちゃん言葉がやや不明瞭ですね

と言われてしまいました。。

かなりさらっと言われましたが、その後ずっとモヤモヤが残りました。

どうもコロナ禍で周りの皆がマスクをしているせいか言葉が不明瞭な子が増えているのだそう。

更におうちではマスクしてないと思うので沢山話しかけてあげて下さいって。。


娘は沢山話せるから言葉に関してはあまり気にしていなかったものの、、

確かに私でも聞き取れないこともたまにあるけど、年齢層等だと思っていました。

他の子はもっと普通に喋れるのかしら?

一気に不安になりました。


ネットで調べたところ言葉の不明瞭さについては年齢が上がるにつれて解消されていくみたいなのですが、やはり第三者から指摘されるとショック。。


吃音に悩んでいる方のブログなどもたまに拝見していましたが、娘もややそう感じることもあります。

でも毎日じゃないし、言葉を思い出せなくてって感じが多いので一時的なものかなと楽観視していました。

だけどそれももっと気にした方が良いのかしら。


とにかくこれからも娘と沢山お話しして様子見していくしかないですけどね看板持ち


他の人からも指摘されることが多くなったら病院受診とかも考えてみようかしらちょっと不満


3歳児健診とかで聞いてみるのもありかもです。

同じような方がもしいらっしゃったら経験やアドバイスを知りたいです。


悩みは増えましたが、無事に娘も春から幼稚園生

あっという間です。


幼稚園生のママとしてまたこれからも楽しいことだけでなく悩みも尽きないと思いますが、向き合っていこうと思いますニコニコ


まずはトイトレ真剣にしなくてわ知らんぷり

それはまた別の記事でそのうち書こうと思いますスター