手作りピザ!明太マヨ! | 2人目を29wで極低出生体重児で出産!育児記録

2人目を29wで極低出生体重児で出産!育児記録

2人目を不妊治療の末、3回目の体外で二段階胚移植により妊娠!絨毛膜下血腫や前期破水で29wで1,049gの極低出生体重児を無事に出産しました。上の子との育児記録です!

202052日】手作りピザ!明太マヨ!

 

 

 

手ごねパンに続いて、材料はほぼ同じだし、要領も変わらないので、

今度はピザ作りにも挑戦しました!

もちろん、大人用です。

我が子はちょっとでも熱いと、そこから一口も食べないので、

ピザとか熱々のうちに食べたい大人からすると、一緒に食べられず、、、。

 

<材料>

・強力粉:150g

・砂糖:10gくらい

・塩:少々

・サラダ油:大さじ1くらい

★ドライイースト:3g

★ぬるま湯:100ccくらい

 

  1. ★を混ぜておく。

  2. その他の材料をスプーンで軽く混ぜて、★を混ぜて手でひとまとめにする。

  3. 硬さを見ながら、水を足してこねる。

  4. レンジ発酵か、200w15秒発酵してこねる。

  5. ④を繰り返して、23等分にして丸めて、濡れ布巾をかけてふんわりラップして10分。

  6. 生地をめん棒で伸ばして(伸びにくいので、私は手で引っ張りながら薄くしました。)、ピザソースを塗り、好きなトッピングとチーズをたっぷりかける!!

  7. 220℃のオーブンで1015分で完成!

 

 

今回も材料は適当でしたが、普通に美味しいピザができました!

辛子明太子とマヨネーズを混ぜたものをところどころに載せて、良い塩気が!!

ほうれん草とか野菜もたっぷり!

私はビールと一緒にいただきました!

パンと違って、具材が多いので、1枚は手のひらサイズですが、結構、腹持ちします!

 

 

あと、パン作りはきちんと分量を量ることが大事らしいので、

めんどくさがりの私が使うかは分かりませんが、セリアで量りを

見つけたので購入しました!

手のひらサイズで、めちゃくちゃ軽いw

もちろん、100均なので、3%の誤差があると書かれていますが、

とにかく場所を取らないので、適当に量りたいときにはよさそうですw

 

************************

ハート大阪市での保活で、数多くの保育園を見学し、私なりに各保育園の雰囲気や

   保育料の違いなどをまとめたHPを立ち上げました!

   ご興味のある方は、是非、こちらもご覧ください!

大阪市-保活-此花区/福島区

 

ハート子宮頸がん(アスカス)からの一人目出産の体験談!

子宮頸がん(アスカス)からの一人目出産の体験談!

 

ハート二人目不妊治療と産み分けチャレンジの現在状況については、

   新しくサイトを新設して公開しています!

   こちらも合わせてご覧くださいませ!

大阪市在住/二人目不妊治療/産み分けチャレンジ!

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ
にほんブログ村

ハート大阪市での一人息子の育児や家事・生活、そのほか色々やってみた件

   (株式、美容皮膚科など)についても下記のブログにアップしています!

   こちらも是非!よろしくお願いいたします!

大阪市在住/主婦/育児日記と色々やってみた件

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村