金曜日のデイケアで、朝迎えに来たのは、なんと私につらい思いをさせたあのスタッフだったびっくり




以前の話だが、、

私を送ったスタッフが、私のタイミングでベッドと車椅子間の移乗を行う際に


脇から不意に引っ張られて、私は落ちそうになり、太ももにアザを作ったことがあったガーン



これは完全なあちらの危険行為で、さすがに自分から上司に報告したようだった。



上司とともに私に謝罪し、私は悪気はなかったとはいえ不注意なことだと思ったが受け入れ。



デイケアではその後も良好な関係を続けた。



だがその後そのスタッフは私の家に出禁になり、来ることはなくなった。




そんなこともあり、私と何らかのトラブルのあった人は、遠ざけるものだと思っていたので、本人が一人で来たことに少し驚いた。



自分から志願して来たのだと言う。



半分泣きながら部屋に入って来た。



謝りたいと言うので、何を謝るつもりか聞いてみた(冷たく言ったりはしていない)



もしも「不快な思いをさせたこと」

などと言ったら。



不快ではない。

悲しく悔しかったのだと言うつもりだった。



私の気持ちをリハビリスタッフに話した時、涙がこぼれた汗汗汗



私は相当つらかったのだ。




デイケアスタッフは、自分が私の身体のことも勉強不足で、深く傷つけた。



本当に申し訳なかった、と泣きながら謝った。




私はデイケアスタッフ全員に悪い感情はないこと。


あなたに対してもずっとそうだったこと。


会議の席で、私の介助によりスタッフの腰と首を痛めるから介助方法を変えると一番最初に言われて、その後も執拗に言ったこと。


私は負担をかけて申し訳ないと何度も謝ってつらかったこと。


などを話し。



ケアマネになるなら寄り添って欲しいし、私みたいに若い?人もいるだろう。


言いたくても言えない人もいるし、意見を言って来る人もいるかもしれない。


でも、だいたいはお世話になっているという気持ちから遠慮してしまう。



「みるちゃんに言ってもらって良かった。反省して勉強不足もよくわかった」


と言っていた。



私はわだかまりなく今後も通いたいことを伝え、良いケアマネになって欲しいと言った。


それは本心だ。



ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



ところで会議で問題になった介助方法




右側が私だとして、介助者の首に手を回して抱き起こしてもらうのが、介助者の腰と首を痛めると言われたのだが。



今後は新しく2人で両脇から脇の下に手を入れて持ち上げると言われた。



1回目は何とかできたが、私は囚われた宇宙人👽のように両脇を抱えられ、手でつかむところもなくぶら下がり状態で実はやりづらかったネガティブ




そして2回目の昨日。



両脇の介助者の位置も悪かったせいか、私は車椅子♿️から立ち上がり切れずにお尻はどんどん落ちて行き。



必死に上げようとするスタッフ2人に駆け寄る応援、、



私は深いスクワット状態であと少しで床に落ちるところだった叫び叫び叫び



なんのことはない

以前より介助に負担がかかり、私も苦しく真顔



私は腕の力を使えば何とか立てるのに、腕の自由を奪われて、足の力だけでは到底立てず。



スタッフもろとも落下寸前ドクロ

全員危険⚠️




いつもの女性リハビリスタッフにお風呂場で再現して見てもらい、とても危険なので禁止🈲となった。



一回も試しもせずに、何故新しい介助法として決定したのか?



結局リハビリスタッフと再検討することになった。



同じ施設にリハビリ担当がいるのだから、もっと連携すれば良いのに。



あのドタバタは何だったのかあせる



これを機に介護スタッフとリハビリスタッフの話し合い。



例の問題発言のスタッフの意識改革。



良い方に向かい、私のお風呂も無事継続して欲しいと思う。



ハラハラして心配してくださったブロ友さま、お騒がせしましたm(_ _)m



つらい時の励まし、本当に嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡