こんにちは~ニコニコ
 
昨日の続き~
許状授与式の後は、懇親会が行われました
ホテルオークラの平安の間
 
伝統ある小原流の許状授与式はピンと張りつめた緊張感の中
執り行われましたが、その後は表彰式、お家元や来賓の方からのご挨拶があり
そして楽しい祝賀会が行われました
 
全国から200名強の1級教授の先生方
海外からも1級教授の先生が数名参加されていました
そして、名誉会員になられた先生方、教務、副教務の先生方と250名ぐらいの参加者で
とても華やかな雰囲気
 
 
お家元からお祝の言葉をいただき
最高顧問小原雅子様、理事長の小原規容子様からお言葉をいただきました
海外からも授与式に参加された先生のために、雅子様が流暢な英語でスピーチされていらっしゃいました
 
会場は、70代80代の方もたくさんいらっしゃって
私も目標を持って、ずーと長く続けていきたいなと改めて思いました
お花は、生きているので
「気」をもらえるんですよね~
お花を触って活けていると本当に元気になります
 
 
 
{06AFBC4C-7C57-4A32-8ADB-EA3CB5CDC133}

 

 

 

 

 

第二部は、オークラの和食 レストラン山里の懐石お弁当です
シャンパンで乾杯シャンパン

 

 

 

 

{7080E0E1-A57B-4C73-BD4C-14BAD3B2C49A}

 

 

 

 

{AFAECB5A-969F-40CC-B54C-D1F3741B2F8B}

 

 

 

 

{0B4F80E7-CA55-4025-AD8D-8B5880868B10}

 

 

 

 

{F323DEBD-9242-4907-B6A5-3AEDE31C97DD}

 

 

 

 

{C282BC31-B71F-43E0-B53B-E873D9640F8F}

 

 

 

 

{F08D41EB-7D02-4828-BA7C-EFFB821A5116}

 

 

 

 

{EB467014-123B-4C01-B351-CB797F1BF82D}

 

 

 

 

円卓は、3つの支部の先生方とご一緒になりました

とても美味しくお食事をいただきました

 

 

 

同じ支部の方でも初めてお会いする方ばかり・・・

でも同じ小原流というお花を好きな先生方ばかりなのでいろんなお話ををうかがえて楽しい時間でした

 

 

{4FA33186-F401-4C3A-8AE2-CFBD0279D3C7}
 
 
最後にお家元と雅子様、規容子様と一緒に記念撮影
 
横浜支部の先生方全員と写真を撮りたかったのですが、すぐに帰られてしまった方もいらっしゃって・・・
年齢が同じぐらいの先生方と3人で撮影していただこうと列に並んでいたら
大阪支部の一人の方が他のみなさん帰ってしまったとかで・・・(泣
写真をご一緒することに~
その大阪支部の方にめちゃくちゃ生花のコサージュを誉めていただきウインク
とても嬉しかったですラブ
 
{2E4406A2-5E2A-4D8D-B72C-91F97296146F}
 
 
ブログ訪問ありがとうございます
ブログランキングに参加しています

下のバナーをポチっとクリックしてくださるとうれしいですキラキラ
←ココ
生け花 ブログランキングへ ←ココ

いつも応援ありがとうございますニコニコ

すごく励みになりますラブラブ