クライマックスということで、ついに相楽父と直接対決!

手ごわい相手のはずが、意外とあっさりだった気も?!

 

 

 

最終回はというと、相楽とともに作戦をたて、相楽ホールディングスの捜索に入るも、なかなか証拠が出ず苦戦したが、別荘地に不正の証拠を隠していることを突き止め、これまでの不正を明らかにできたというお話。

 

 

 

相楽が味方だったことが判明!

これは可能性としてあり得る気がしてたから、驚きはしなかったけどね。副市長が味方になってくれるのはかなり心強いかと。

 

実際に、相楽ホールディングスに捜索への足掛かりもできた!

強力な協力者がいると違うもんだねーってことで、大規模な捜索が開始。

 

ここからはお互い読みあいなわけ。

不審な行動をする社員、でも車に何も隠されていなく、実はカーナビの記録で書類の隠し場所がバレたくなかったからだと見抜いて・・・隠れ家を特定。

 

ナビの記録を消し忘れとか、ツメ甘すぎ💦

しかも慌てて消そうとしなければ気づかれもしなかったと思われることから、なんだかよくわからなかったけどまぁ、相手のしっぽを掴めてよかった。

 

 

 

相楽父が悪の中の悪だった。

追及されても反省の色もなく、役所に税金として納めるより、自分のほうが有効活用できるとか言い出して、何様なの?って感じだった。

 

最後はいつもの決め台詞「公務員をなめないでください」で締めくくり!

相楽父は逮捕され、相楽ホールディングスの不正が白日の下にさらされ、徴税禁止リストの損害も明らかになり、不正は正されましたとさ。

 

日比野はちゃんとこちら側だったところもよかった。

相楽とコソコソしてたのは、あちら側についたわけではなく、相楽から全ての事情を聞き、不正をただすために動いてただけだったみたい。

 

 

 

奥林にもいい報告ができてよかった。

といっても、心と体に負った傷は深いわけで、手放しで喜べる状況ではないけど、最後の場面で指が動いていたから、近々目を覚ましそうな雰囲気ではあったね。

 

華子が羽生に感謝される場面もよかった。

徴税吏員になってくれてありがとうだなんて、あこがれてた人から言われたら、それはもう嬉しかっただろうね。

 

最後のクリパは楽しそうだった!

今までクリスマスを楽しんだ記憶がないという華子のため、ケーキがでてきたりプレゼント交換をしたり、みんなも華子も楽しそうでなによりだった。

 

 

 

☆キャスト☆

饗庭蒼一郎(あいばそういちろう)・・・菊池風磨
百目鬼華子(どうめきはなこ)・・・山田杏奈
浜村 宰(はまむらつかさ)・・・白洲迅
増野 環(ますのめぐる)・・・松田元太
加茂原健介(かもはらけんすけ)・・・鈴木もぐら(空気階段)
鷺沼宏樹(さぎぬまひろき)・・・猪塚健太
奥林礼二(おくばやしれいじ)・・・結木滉星
羽生詩織(はにゅうしおり)・・・市川由衣
米田 保(よねだたもつ)・・・佐戸井けん太
北沢敬之(きたざわのりゆき)・・・六角慎司
相楽義実(さがらよしみ)・・・本郷奏多
越川珠代(こしかわたまよ)・・・石野真子
日比野みのり(ひびのみのり)・・・石田ひかり
橘 勝(たちばなまさる)・・・光石 研