未来への10カウント 5話 感想

でたよでたよ、クビになるネタ!

これまたこの手のドラマあるあるで、クビにさせられるも生徒たちがやめないでと訴えたりなんだりして、元に戻るパターンね(笑)

 

 

 

5話はというと、インターハイ予選を敗退したためクビになるも、折原は甲斐に頼んで芝居をうってもらい、やはり桐沢でないとという話しの流れに持ち込み、行方不明になった部員・江戸川を連れ戻したこともあって、コーチに復帰したというお話。

 

 

 

インターハイ予選の結果は、まぁそりゃそうだよねという感じだった。

唯一2回戦へ進んだあかりの相手が京明高校で、完敗状態だったこともあり、麻琴は結果が出せないコーチはクビと言い出した流れ。

 

まぁ最初からそういう約束ではあったから仕方ないとはいえ、横暴すぎ(笑)

非常勤講師にしろコーチにしろ、いわゆる正社員みたいな扱いじゃないからすぐにクビ切れるんだろうけど、「できる」のと「やっていい」はまた別のような気が💦

 

コーチは甲斐が、政治経済の担当は猫林が引き継いだ流れ。

政治経済の授業は、とんでもなくつまらなかったらしく、生徒が麻琴に直接直談判するし、甲斐については折原と事前に約束してたようで、すぐに降りた流れ。

 

 

 

さらに部員のひとりである江戸川の行方不明事件も発生!

悪い友達に絡まれて、自宅にあった20万をもちだすも、さらに金を持ってこいと脅されていて、アパートの一室で小さくなってたわけ。

 

居場所を聞いた桐沢は、デリバリーに扮して救出!

いやぁまさかピザのデリバリーの仕事をしていることが、こんなかたちで役立つのことになるとは、思いもしなかったわ(笑)

 

というわけで、桐沢は教師としてもコーチとしても復帰!

政治経済の授業を受ける生徒にとっても、ボクシング部の部員にとっても、折原にとっても、嬉しい結果になってよかったよかった。

 

 

 

新たに入部した西条が、波紋をおこしそうな予感なのが気になるかも。

最近この学校に転入してきたとかで、ボクシング経験者だからか、他の部員をなめてるような偉そうな態度をとっている状況。

 

スポーツの世界は強さは大事なのはわかる。

けど、新参者であることや、1年生だということは、いちおうわきまえた方がいい気がするけど、そんな気配は全くなし!

 

本来であれば、経験者が入れば全体の実力が底上げがされしよいことだと思うけど、この横柄さが巻き起こす波紋のほうが大きい気がして、ちょっと心配になっちゃったわ💦

 

 

 

折原は桐沢のことが好きになっちゃったってことでよいよね?!

学校をやめた桐沢と、色々話したいことがあったとはいえ、ピザのデリバリーを指名で連日注文しているとか、すごすぎでしょ(笑)

 

ただし桐沢の亡くなった妻にそっくりな女性が登場!

偶然ってことでいいんだよね?!デリバリー先のお客さんだったわけだけど、この偶然の出会いが桐沢に大きな影響を与えそうな気がしたわー。

 

 

 

次回はというと、練習中に西条のパンチが友部の目に当たり、病院に連れて行ったところ、桐沢元妻にそっくりな女性に再会するというお話。

 

 

 

☆キャスト☆

桐沢祥吾(きりさわ・しょうご)48/木村拓哉

折原葵(おりはら・あおい)36/満島ひかり

甲斐誠一郎(かい・せいいちろう)48/安田顕

伊庭海斗(いば・かいと)17/髙橋海人(King & Prince)

水野あかり(みずの・あかり)16/山田杏奈

西条桃介(さいじょう・ももすけ)15/村上虹郎

日比野雅也(ひびの・まさや)35/馬場徹

坂巻勝夫(さかまき・かつお)45/オラキオ

玉乃井竜也(たまのい・たつや)16/坂東龍汰

友部陸(ともべ・りく)16/佐久本宝

西山愛(にしやま・あい)16/吉柳咲良

江戸川蓮(えどがわ・れん)15/櫻井海音

天津大地(あまつ・だいち)15/阿久津仁愛

森拓己(もり・たくみ)15/大朏岳優

間地真実(まじ・まさみ)48/八嶋智人

芦屋珠江(あしや・たまえ)70/市毛良枝

大野倫子(おおの・りんこ)45/富田靖子

大場麻琴(おおば・まこと)47/内田有紀

猫林はじめ(ねこばやし・はじめ)54/生瀬勝久

芦屋賢三(あしや・けんぞう)75/柄本明