これあまり期待してなかったのに、意外と面白いんじゃない?!
スピーディーな展開で事件をサクサク解決していく感じで、トカゲと香里のかみ合ってないようでかみ合ってるような微妙なやりとりが面白いかも(笑)

トカゲは元捜査一課の検挙率No1刑事だったんだけど、2年前に捜査中に茂手木を助けることができず死なせてしまったため、責任とって辞職しヤナギ探偵事務所の探偵に。
刑事部長の岸森が事務所の所長である柳田に「潜入捜査」の依頼をしてきたことから、潜入探偵として仕事を開始!

記憶力がハンパないという特殊能力を持ってて、これはかなりの武器だね。
過去の事件や事故の調書は全て頭に入ってるのだとか。ってありえないけど(笑)

トカゲと呼ばれる由縁が「身に危険が迫ったらトカゲのしっぽ切りのように仲間を見捨てる」って意味らしく、警視庁の寺島や洋子はトカゲを毛嫌いしてるみたい。
寺島たちがそう思ってるだけで、誤解を受けやすいだけで、実際はしっぽきりするような冷酷な人間じゃないんだとは思うけどね。

そんなトカゲの助手をする事になったのが、香里なんだけど、雰囲気的に探偵に向いてそうな鋭さはなく、トカゲに足手まといだからついてくるなと言われてる状況。
人当たりの良さと嗅覚の良さで、トカゲの潜入捜査を助けてくれそうではあるけどね。
過去に何かあって人探ししてるため、探偵になったらしい。

探偵事務所の所長・柳田はトカゲと同じく元刑事で、わざわざトカゲを雇うなんて、何か関係があるのだろうか?!
柳田が退職したのが15年前で、トカゲの父が亡くなったと思われるのが16年前、たまたま1年違いなだけなのか何か関係あるのか、よくわからず・・・。

トカゲと対立する形になってるのが、警視庁の同僚の寺島と洋子。
2人は茂手木を死なせたトカゲが許すことができず、岸森の依頼で潜入捜査することに難色を示すし、トカゲの危険な暴走を止めるべきと勝手にトカゲの強引な潜入捜査を妨害してくるようである。



というわけで、トカゲが初めて潜入捜査することになったのが、子供の臓器密売取引現場。
児童養護施設関係者の伊坂光市(鈴木一真)と片山満(デビット伊東)がお金が欲しくて施設の子供を差し出そうとしていて、重い肝臓病の娘を救いたい厚生労働大臣の柏原潤造(升毅)が秘書に5000万円託して取引しようとしてたわけ。

最初は伊坂たちをバックアップしていた村井俊夫(竹中直人)がいかにも怪しい風に描かれてたんだけど、実際は伊坂と片山が犯人で、さらに裏切りがあって伊坂は殺されてしまった、片山が黒幕だったってオチ。

豪華客船の船上という限られた閉鎖空間の中で、カメラを仕掛けたりダクトから部屋部屋を移動したり、監視カメラの映像を切り変えて犯人を欺いたり・・・それなりにハラハラさせられましたわ(笑)



次は学校に潜入するみたいね。
トカゲは教師になりすますっぽいけど、香里は何になりすますんだろう?!









☆キャスト☆
トカゲ・織部透(松田翔太)
寺島秀司(松岡昌宏)
望月香里(蓮佛美沙子)
槙原洋子(ミムラ)
槙原聖人(山本涼介)
宮間隼人(君嶋麻耶)
茂手木蒼太(君野夢真)
織部道男(光石研)
山根憲二(吹越満)
岸森幹雄(遠藤憲一)
柳田雅彦(伊東四朗)