こんにちは音譜

 

リセットでハッピーライフ♪

Resecle(りせくる)

藤沢・湘南台

整理収納アドバイザーの 

平山 美映(ひらやま みえ です。

 

出張レッスンのご案内をいたします。

 

MISSHA 出張レッスンは、以下のところにお伺いします 

 

チェック(透過)東京都内・神奈川県内で公共の交通機関で「湘南台駅」より片道1時間以内の場所

 

チェック(透過)住宅展示場や会議室など講座ができる施設でのイベント・勉強会

 

チェック(透過)お友達やお仲間同士のグループレッスン

 

チェック(透過)幼稚園・小学校・中学校などのPTA、保護者会のイベント

 

チェック(透過)地域イベント・親子イベント

 

チェック(透過)起業家ママさんのコラボイベント

 

 

 

MISSHA レッスンメニュー例 

 

◆私の整理の妨げは、いったい何?タイプ診断による意識改善講座

先ずは、自分のタイプを知ることをおすすめします。そして、何が整理することを妨げているのかしっかり勉強しましょう。自分と向き合うことを始めれば、モノとも向き合えるようになります。苦手意識を改善していきましょう。また、ご自身のお悩みの個所お写真2枚までお持ちください。

 

◆お財布からキレイスッキリ講座【お財布整理術実戦編】

Resecle&Keyco.aコラボ開発商品Card by Caseをご紹介しながら、毎日使うお財布の中身をこの機会に一掃しちゃいます。あなたのお財布はポイントカードでいっぱいになっていませんか?しかも普段使わないカードは、いったい何枚お持ちでしょうか?家にある残りのポイントカードも是非お持ちください。講座後には、お財布がすっきり快適になることでしょう。今後のお買い物について経済的効果も期待できます。

【対象者】マチつきポケットがある長財布ご利用のお客さまに限ります。

【料金】CardbyCaseご購入の場合は、参加費とは別に商品実費(¥1,700/1個あたり)かかります。

 

◆働くママは忙しい!朝支度が楽になる片付け講座

共働きが主流になってきた現代。ママは朝から大忙し。「育メン」いるらしいけど、一般的にはまだそんなに多くはいませんよね・・・。

自分の身支度、朝食の支度、こどもの身支度のお手伝い、保育園送迎などドタバタ毎日に追われていませんか?ママの負担が多いこと、ママの気持ちとってもわかります。そんなママだからこその技を伝授いたします。今までのドタバタの朝が、珈琲1杯で一息つける余裕の朝に変わったらどんなに嬉しいことでしょう。朝支度を楽にする技お伝えします。

 

◆女性のキレイは身なりから 衣類整理収納講座

女性は、洋服でおしゃれをする方が大変多いと思います。気づいたらクローゼットがごちゃごちゃになるほど洋服でいっぱいになっていませんか?しかも同じアイテムが沢山あったりと、無駄買いしてることも少なくありません。クローゼットが快適になると身なりも素敵になる理由があります。畳み方、収納の工夫、実践に加え、洋服の組み合わせ方も含めて伝授いたします。

 

◆スピーディな調理と片付け上手なキッチン整理収納講座

毎日、この場所使わずして生活はできません。すばやく調理し、素早く片づけるには、どんな環境にするべきか一緒に勉強してきましょう。冷蔵庫の中身のお片付けのコツも伝授します。そうするとエンゲル係数も下がる可能性も期待できます。我が家では、キッチンが整った結果、家族の行動にすぐ変化がでました。もちろん嬉しい変化です。どうぞお楽しみに♡

 

{239FA556-21E1-4DB9-95C8-C43D8CFD166C}

 

◆親子でワクワク♪おかたづけ講座

整理収納アドバイザー仲良しコンビ平山美映(湘南藤沢)といいたかのりこ(横浜市泉区)がお届けするResecle & Nstyle♪コラボ講座です。実践チャレンジワークブック付き。小学生以上のお子様と保護者さまでご参加いただき、こどもと一緒に考えるおかたづけ講座です。ご家庭によくあるモノを使って、お試しで収納にチャレンジするコーナーも設けています。お子様とご一緒に参加できる長期休暇期間や休日日程で承ります。

【対象者】お母様とお子様(小学生以上)の親子ペア

【料金】親子1組:\3,500(内訳 大人:\1,500 子供:\1,000 ノート&テキスト代 :\1000)

【こども追加料金】子供1人あたり:\1,000 ノート代 :\500

image

 

 

MISSHA 開催要項 

◆基本料金表(レッスン2時間)

〇1名~25名までのプチグループのお客さま

  ¥3,000×参加人数

〇26名~50名の団体さま 

  ¥2,000×参加人数

〇それ以上の人数はお問い合わせください。

 

 

 

◆出張費

藤沢市内は無料とします。

その他の地域については、講師の交通費実費のご負担をお願いしております。

※車で訪問する場合は、駐車場料金のご負担をお願いします。

 

 

 

◆開催対応時間

主に午前中でお願いします。日によっては午後も対応可能な場合があります。

平日・土日共に受け付けております。

お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。

 

 

 

◆講座の形式

人数が多いイベントでは、プロジェクターを使います。

プロジェクターはこちらで用意します。パソコンとプロジェクターで講義を行いますので、電源をお借りすることをお願いしております。

プロジェクターは、スクリーン・ホワイトボードがあると助かります。白い壁でも投影できます。

少人数のグループでは、開催場所に応じてTVにつなげるか、テキストなどをこちらで用意するかで対応しております。

 

 

 

◆会場費用

有料会場の場合は、会場費用実費のご負担をお願いしております。予めご了承ください。

ご自身の住宅など会場をご提供していただけるお客さまには、大変感謝いたします。お礼として、こちらでご提案したサービスをさせていただきます。

 

 

 

 

MISSHA お問い合わせ~開催までの流れ

 

◆ご依頼・お問い合わせ

 

2か月前よりお問い合わせくださると、日程調整がスムーズになります。

もし、まだ考え中という段階でも、お気軽にご相談ください。

お日にちが迫るご依頼でも、スケジュールの調整によっては、対応可能な場合もありますので、お気軽にご相談ください。

 

①開催場所

②ご予算

③参加予定人数

④ご希望のテーマやどんな事例を重点的に学びたいか(例:キッチン・リビング・書類・こどもの作品など)

上記を明記し、お問い合わせフォームよりお知らせください。

 

 

◆レッスンプランのご提案

 

ご予算やご要望に応じてアレンジレッスンも可能です。

お気軽にお申し出ください。

 

 

◆打ち合わせ

 

開催前に、会場の下見など可能な範囲で打ち合わせの機会を設けていただきますようお願いしております。

 

 

◆開催当日

 

開始時間の1時間~30分前までに会場に伺います。

 

 

◆お支払い

 

銀行振込または現金にてお支払いをお願いいたします。

〇銀行振り込の場合:当日に請求書をお持ちします。

〇現金支払いの場合:当日に領収証をお持ちします。

 

 

 

◆講師プロフィール

平山 美映(ひらやま みえ)                  

NPO法人ハウスキーピング協会認定   整理収納アドバイザー1級

 

{41832484-EA06-4A7B-BFC4-9B7B1AA49249}

◆生年月日.....1974年4月生まれ

 

◆ママ歴.....2018年現在 小6・中2の2人娘のママ。娘達は2016年よりフィギュアスケート選手生活を開始し、朝練・夕練・夜練とほぼ毎日不規則な生活で多忙な日々を娘達を支えながら過ごしています。

 

◆好きな事......音楽鑑賞・インテリア研究・お料理・スクラップアルバム作り

 

◆自分の性格.....自分で言うのもなんですが、こう見えても、根は真面目。真面目さの合間に天然さも備わっています(笑)。

 

◆整理収納アドバイザーとて心がけていること.....

お客さまからのご相談内容は、お客様の目線になって、何が1番ご希望か、何が1番悩みとしているか、当たり前のことかもしれませんが、悩みの一つ一つを解決できるよう精いっぱい解決策をねって丁寧なカウンセリングで、ご要望に添えるよう努力しております。

 

◆経歴.....

1993年3月 山手学院高等学校卒業

1995年3月 大妻大学短期大学部生活科卒業

「衣・食・住」についてしっかり学びました。住宅にとても興味深かったので住居設計論の選択科目も学びました。

 

1995年4月〜2014年5月  約20年間某一般企業で勤務。

直近3年間は、幅広い分野のお問い合わせの電話対応をしていた為、この経験がお客様のお声をしっかりと受け止める対応が養われ、現在の活動のお片付けに悩む方のお声をしっかりと受け止めることに大変役立っています。

 

40歳を機に、新たな自分発掘を求め、思い切って会社を退職。退職後、我が家のやり残していた気になる収納箇所すべてを整理し収納環境を整える。実践により整理収納の環境こそが、家族がチーム一丸となって協力し合える意識の変化を遂げしたことが大きな実感でした。整理収納の先には笑顔な暮らしがあります。コンマリさんが仰ると通り、人生が変わります。忙しい人ほど整理収納の素晴らしさを早く知っていただきたいという熱い想いで、心を込めて実体験を語りながらお伝えしていきます。

 

2015年8月ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー1級二次試験 1発合格。

 

2015年10月よりResecleおうちレッスン開講・出張レッスン講師・個別相談・作業サポート・お財布整理術Card by Caseコラボ商品開発など徐々に活動開始し、現在に至る。

 

 

MISSHA お問い合わせ 

お問い合わせフォームは☆コチラ☆から

 

心よりご用命お待ち申し上げます。