読んで下さりありがとうございます♪



皆さんの地域では、花火大会はもう開催されたでしょうか?


自分自身の覚書と、これから花火大会に行くよ〜という方の参考になれば嬉しいと思い、書いています。


私の地域では、花火大会は4年ぶりの開催。


花火を遠くから見た事はあったけれど、子ども達を連れてちゃんと花火大会へ行くのは初めてでした。


まず悩んだのが、花火をどこで観るか?


花火を間近で見られる河川敷や土手に行くか?

迫力ある花火を見られるけど、かなりの混雑と、駐車場からかなり歩くから子どもが歩き切れるか心配…。


少し離れたところのショッピングセンターの屋上が解放されるらしいから、そこに行くか?

迫力には欠けるけど、涼めるところやトイレがあるから子連れには安心。


私は花火が大好きで、出来れば間近で観たい!子どもたちにもみせてあげたい!という気持ちもあり、かなり悩みました。



悩んだ結果、ショッピングセンターの屋上に決めました。

4歳の娘がもし寝てしまったら、土手から駐車場までを抱っこして帰る自信がなくて。

この暑さなので、店内で涼めたり、トイレがあるというのもやはり安心でした。



屋上からの花火もかなり良い位置に観ることが出来て、子ども達も喜んでいました❣️

4年間で花火も進化したのか、今までに見た事のない色の移り変わりをする花火などもあり、素晴らしかったです🎇🎆


しかし、夜8時には娘が眠くなってしまい撤退しました😂

普段は9時や10時まで起きている事もあるのに、暗いせいか眠くなってしまうようです。

その後がスターマインで盛り上がるのに残念ですが、眠り込んでしまう前に帰りました💦




今回の誤算は、穴場だと聞いていたショッピングセンターの屋上。

いざショッピングセンターに着くと、駐車場は昼間の時点で満車。

近隣駐車場を探して停めてお店に行くと、店舗側の予想以上の人数だったようで、整理券配布の案内がありました。


整理券配布に並ぶと、めちゃめちゃ人がいました。

⚠私の住んでいるところは都内などではなく地方です


もう人人人!!!

子どもが埋もれてしまうので抱き上げて、必死でした。

屋上で配布だったので暑いし満員電車みたいな状況だしで、熱中症になるんじゃないかと思いました。


そうしてなんとか整理券をゲットして、時間になったら整理券の順番に場所取りという流れ。

 

場所取りまでの苦労が大きすぎて、来年はここは辞めようと思いました😂


土手や河川敷なら、整理券などはないので場所取り開始時間になれば自由に場所が取れますもんね。



そして日中日光に当たり続けた屋上駐車場の地面は、レジャーシート敷いただけでは熱かったです💦


コンクリにレジャーシートだけじゃおしりが痛いかな?と、念の為バスタオルを持参していたのが幸いしました。

固さだけでなく、それをおしりの下に敷くと暑さがマシになったのでよかったです。

まぁ敷いても下は熱かったですけど、ないより断然マシでした!


薄手のクッションもあると使えそうだなと思いましたね☺️



という事で、子連れ花火大会に持っていくといいものリストです!🎇



①⬇地面が日中の日差しで熱いので、こういう厚手のレジャーシートが便利です。

ペラペラのシートでは下が固いしおしりが熱い!

熱いのは屋上でコンクリだったからですが、もし河川敷などでも小石などあるし厚手の方が絶対快適です。









折り畳みイスは家にあるけど、後ろの人が見にくくないかな?と気になってしまうので、レジャーシートに直接座る派です。


②夜になっても風がない時は暑かったので、扇子も持っていくと便利です。

 


③冷却グッズ!

今流行りのクールリング は、初めはいいけど時間が経つと無意味に感じるのは私だけでしょうか?


⬇こちらの水で濡らして振ると冷たくなるタイプは、濡れた状態なら振れば何度でも冷たくなるし、乾いてしまっても出先でもお手洗いで再度濡らして涼むこともできるので重宝しました✨

 



④バスタオル

今回は地面が熱く下に敷いて使いましたが、もしも河川敷などで風が肌寒く感じたら羽織れますし、ありがちな子どもが飲み物をこぼした!って時にも慌てずに済むので、子どもの人数分は入れておきたいアイテムです。


⬇質のいい今治タオルが大好きです◎40%OFFはお得!

 


⑤折り畳みの日傘☂や帽子など日除けグッズ

場所取りの時間はまだ日が出ていて暑いです。


⬇普段から愛用のこちらがめちゃくちゃ良い仕事してくれました!軽いのにしっかり日除けしてくれて、日が落ちたらバッグにスっと入れられて邪魔にならない!


ちなみに、折り畳みでない日傘も持っていったら混雑時や帰りにめちゃめちゃ邪魔でした💦


⑥ウェットティッシュやティッシュやビニール袋は多めに!子どもは待ち時間におやつも必要!

これは子連れだと必須ですよね。

シートでご飯を食べたりお菓子を食べたりするなら多めがいいです。


⑦飲み物は多すぎくらいで丁度いい!

足りなくなると簡単には買えません。重いけれど、皆では分けて持つなどして、多めくらいに持っていくのがおすすめです。


⬇子どもが使っているこのサイズの水筒が重宝しました!




一度体験すると、必要なものが分かってきますね。



来年は河川敷や土手の方で、迫力ある花火を楽しみたいです!

その場合は虫除けも必須ですね。

暑い中、子ども達、あるいてくれるかなぁ💦

それだけが心配です。


子どもの頃は、単純に純粋に100%で楽しんでいた花火大会🎇

親として子どもを連れて行くとなると、考える事も持ち物も増えて、結構大変なんですね🤣


とても良い経験になりました。


来年もしっかり準備して、花火大会に行きたいです🎆



これから行かれる皆さんも、準備をしっかりして楽しんできてくださいね。