今回のよじごじdaysは

春探しです。



春を探しに房総半島の千葉県勝浦に
行ったのJOYさん。
まず始めに向かったのは勝浦漁港。今、勝浦では春カツオがバンバン水揚げされています。そこで知り合った仲卸業者兼食堂経営の方とお店が開店しているお昼にまた訪ねることを約束して、それまで勝浦の他の春探し。

スタジオゲストもJOYさん。でも雄ちゃんは「春を探して来てくれたのはユージくんです😄❗。」お決まりのボケ。突っ込まれて「あ、JOYくんだ😲。JOYくんね😄。よろしくお願いします。」
Vに入る振りの時に雄ちゃんは「エンジョイ・プレイ😄。」とポーズを取りながらしていました。

JOYさんの向かったのは安土桃山時代からおよそ430年の続いている日本3大朝市の一つの勝浦朝市✋。毎日6~11時まで多い時は50以上の店舗が並びます😊。店を巡りながら春探しの情報収集。JOYさんここでも店のおじさんに「ユージさん。」と言われてました(笑)。
お店を見ながら歩いていると、勝浦朝市の会の会長さんに出会いました。そこで勝浦の春を尋ねると22日から『ビッグひな祭り』があるとのことですが、まだ開催前💦。ですが特別に会長さんの案内で文化センターに飾りつけ真っ最中の雛人形を見に行来ました。大きな雛人形で雛人形の一部になれたり、なんといっても会館のホールの客席を一面に使った雛人形の段飾りが圧巻です😲✴️。『ビッグひな祭り』は開催期間中は街中がおよそ3万体の雛人形で埋め付くされます✨。
ここでクイズ。「僕(JOY)は何処でしょうか😄❔。」雄ちゃん客席の雛人形に紛れたJOYさんを見つけられませんでした。雄ちゃん「分かんない😅。これは難しい💦。」


そろそろお昼なので朝に約束していた食堂へ。迎えてくれた朝市場で会った店主さんと市場食堂『勝喰』(かっくらう)の中へ。お店の人気のメニューはその日に取れた新鮮な魚の刺身の勝喰丼✋。JOYさんには朝見たカツオの刺身シイラのフライのマヒマヒ丼。シイラは白身で脂が少なく淡白で上品な味わいでハワイなどでは高級魚だそうです。

スタジオには実際のシイラ🐟が1匹まるまる登場。雄ちゃんのたとえ「平べったい。大きめのスケートボートくらい😄。」そしてマヒマヒ丼の試食🍴。雄ちゃんの感想は「美味しい😲✴️。めちゃくちゃ美味しい🎵。大雑把な味してんのかと思ったら凄い繊細😊。」付いているお店特製ラー油を掛けるとさらに美味しいということで掛けて再び試食。感想は「めちゃくちゃ旨いこれ😲❗。ラー油が旨いのかぁ😲❔。めちゃくちゃ合う😄。バーガー🍔でもいいわ🎵。」

JOYさんが次に行ったのは朝市で紹介していただいた鴨川の菜な畑ロード。1万坪一面の菜の花です。菜な畑ロードを作ったきっかけは東日本大震災で観光客の足も遠退き地元も元気がなくなって、それで元気を届ける為に始まったそうです😉。ここでは花摘み体験が出来て10本で150円です✋。上手に摘むコツはまだ咲ききっていないつぼみが多いものを選ぶこと。
JOYさん気になるものを発見😲。菜の花畑の中にミニトレイン🚄。大人でも乗れるというので乗車してみました✋。Vの中でJOYさんは「凄いスピード😲。速い✋。」と言っていましたが、Vを観ながら雄ちゃん「全然速くねぇ😅。言葉と画が合ってないんだけど😰。状況凄いスピードでもないし、ワイワイ言うほど人いないし。普通に(スタッフ)歩いて付いてきてるじゃん😅。(JOYさんが)バイバイ👋って言ってた人横を並走してるよ😅。ゆっく~り歩いてたわ。・・終わりかいっ✋ハッ(笑)。」と突っ込みどころ満載の乗車でした。
ここで、竹崎さんにクイズ。僕(JOY)は何処にいるんでしょうか😄❔。頭がなんとなく見えていたので竹崎アナ当たりました😊。


次にJOYさんが向かったのは朝市の会長さんから紹介された早咲きの桜が観れる官軍塚という場所。早咲きの河津桜が咲き誇る場所です。ちょうどJOYさんが訪れた時はまだ3分咲き💦。残念⤵️。満開になった時は辺り一面ピンク色に染まります😊。ここで桜を見に来たご夫婦からさらなるビュースポットを聞きました✋。
八幡岬公園。JOYさんはそちらへ夕日と海の絶景を見に移動。しかし、雲はオレンジ色になっていますが夕日🌅が隠れてしまっていて諦めてかけたその時、雲の間から夕日🌅が見えました。



スタジオには菜な畑からたくさんの菜の花😊。JOYさんは最近アイプチした竹崎アナの方が綺麗と言って、竹崎アナは「それ秘密㊙️💦。シークレットシークレット💦。」とめちゃめちゃ恥ずかしがってました(笑)。
菜の花を雄ちゃんは「これ、本物😲❔。」竹崎アナが香りが凄いと言いましたが雄ちゃんは「ちょっと、ほんのり😅。」JOYさんも香りが強いと強調しましたが、あまり雄ちゃんは菜の花の香りを感じなかったようです。
スタジオにはJOYさんが勝浦からのお土産。竹細工のバランストンボとウグイス笛。雄ちゃんウグイス笛にチャレンジ✋。「ホ~ホ~ピョロピョ~💦。ホ~ポヘポ~💦。」雄ちゃん上手く吹けず悔しそう😅。JOYさんは何回かやっているのでけっこう上手く吹けました。でも雄ちゃん気にいったみたいで「これ、いいね😉🎵。」職人さんの実演Vを見てその後も吹く雄ちゃん。JOYさんが勝浦についてしゃべりだしても、いやしゃべりだしたら吹き始めて邪魔してました😁。ついにJOYさんも「うるせぇ。うるせぇですよ😫。しゃべってっから😫。」「ごめんごめん集中してたから😁。」「CMまで待ちましょうよ😰。」なんてやり取りしていました。

中継は"ほのぼの春の花探し"というテーマです。雄ちゃん林アナへの呼びかけを「木木(きき)アナ~😄。」中継場所は神奈川県松田町のまつだ桜まつり会場から。一面に早咲きの河津桜が満開🌸です。(雄ちゃんは来たこと無いそうです。)晴れていれば富士山🗻も見えます。
中継の後半でも雄ちゃんは林アナを今度は「森さ~ん😁🎵。」と呼びかけていました(笑)。



最後に雄ちゃんの遊助ベストアルバムと10th anniversary LIVEの告知😊✴️。
終わる直前に再びポーズ付きで「エンジョイ・プレイ😁。」これってガレッジセールさんのネタなのかな😰❔。雄ちゃんから何も説明無し😀。




そんなよじごじdaysでした😊。


















◆画像は後日削除します(;_;)/~~~。