ここで毎回こういうプロモーションがあると、無料ドーナツをもらっていて、
もらえなかったことは一度もないのに。
母はピンクの服なんてないので、ピンクのマイメロディーのついたヘアバンドまでしていったのに。。。
「うちの店舗ではやってません」
と若い兄ちゃん店員。
見たことない店員だし(そんな頻繁に行ってないけど)
新人にいちゃん知らないのかな?
と
クリスピークリームのインスタみせるも、
「うちではやってません」
でも、クリスピークリームってあんまりいっぱい店舗がないのに、ここでなかったらどこでやっているんだ??
って聞いても
「アイドンノー」
で終わるアメリカ
バイトの兄ちゃんなんでそんなもん。。
いいな、私もそんな仕事の仕方がしたいぜ。
しかし、
もう、ドーナツモードに突入している子供達。。
一個一個買うのも高いし。。。
とりあえず24個 のミニミニ丸いドーナツホール的なもので、いろんな味のものを約7ドルで買いました。
高いなー。。
レジのお姉さんにもう一回聞く。
(あの兄ちゃんを信じていない)
マネージャーと確認するねって。。
でもやっぱりやってないっていう。
「5時になったら、もうすぐドーナツの出来立てホットサインが点灯するので、そしたらドーナツ無料であげれるよ」
って。
10-15分でできそうだったので待つという子供達。
ドーナツが出来上がるのを待ちました。
この
HOT DOUGHNUTS NOW
が点灯している時はいつでも無料でドーナツがもらえます。
執念でもらったドーナツ
出来立てすぎて、
グレーズ(砂糖)がドロドロで
息子は、怒ってましたが
次回の無料ドーナツは電話して聞かないとですね。。
でも、電話鳴ってたり誰かが出てるところみたことないので、電話誰かでるのかな?
(アメリカあるある、電話誰もでないとかよくある)
今後もここの店舗で無料ドーナツがもらえるかは分からなくなってきました。