ここで参加しているレストランチェック ↓

今年はキューバンレストランのHABANAへ友達と行きました。
ここは雰囲気も良くて、レストラン内も可愛い。
コスタメサに本店があります。
むかーしは時々仕事場の仲間と行ったり、友達とランチで行ってました。
ここ最近は物価高も異常で。
メインディッシュのサーモンの値段を5年前と比較したら、40%料金アップしてました。。。。
夫の給料は5年前から40%もあがっていない!!!
なので、、
このレストランウィークは貴重
罪悪感少なめで、外食を楽しめる1週間です。
レストランの入り口で無料のシャンパン。
小さいシャンパン、全く飲めない二人。
この量で十分でした。
インスタ映えしたい友達と頑張る私。
どうもぎこちなくうまいこと映えなくて、ウケる
45ドルで、アペタイザーとメインは一緒になってやってきたワンプレート形式でした。
見た目以上に結構量はあり、食べきれませんでした。
デザート付き。
で、なんと!サプライズでお誕生日のお祝い
というより、お祝いしてもらったらどんな感じかということで誕生日もつい最近だったので、友達がウェイターに頼みに行ったのでした。
その場面をみつつ、ウェイターが来たら驚く女優の私
30ドルくらいするケーキをオーダーしたら、もっとでかい火が吹く花火をやってくれるらしい。(yelp情報)
写真お借りしてます↓
2テーブルくらいこのでかい花火がテーブルで火を吹いていました
うちの夫はこういう雰囲気は全くレストランには求めないタイプなので、普段行かない雰囲気のいい素敵レストランに友達と行く、絶好のチャンスの年に一度のこの1週間。
毎年の恒例にしよう!!
と婆さんになっても行こうと友達と話をしました。
20年後は昔は45ドルだったのに今は100ドルだってなってるのかな。
家族とはミッションビエホモールのDizzy Birdというフードコートにあるローストチキンのお店へ。普段35ドルする丸ごとチキン1羽とサイドディッシュx2が、25ドルになるというので、これを我が家の夕飯に。
写真を撮るまもなく。。
とりあえずお皿に盛り付けたあと。
レモンポテト美味しかった。
お肉も美味しかった。
息子はリピートしたいとリクエストしてました。
でも夫は35ドルは払いたくないらしい(笑)。
コストコのローテサリーチキンより美味しいねっていうと夫が5ドルのローテサリーチキンに負けたらダメじゃない?って
確かにw
レストランウィークも残り2日。。
子供達はラーメンに行きたいらしいので、サウスコーストプラザの海老ラーメンのお店に行ってみようかな?