ホテルにいたキチガイ。 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。


今回のラスベガスで滞在したのはハラス HARRAHSというホテル。

2泊で100ドルと安かった爆笑

プラス45ドルほどのリゾートフィーが1泊あたりかかります。 プラス パーキングも。 パーキングは義父がカジノのダイヤモンドカードがあり、無料でした。


キラキラキラキララグジュアリー感のあるセレブブログみたいな、、、 高級ホテルに泊まりましたキラキラキラキラキラキラ


と言いたいけど。。。


ほぼホテルにいないし、、金持ちじゃないし。


ロケーションも良いのでハラスにしました。


部屋はリノベーションされてて綺麗でした。

前に泊まったリオ、、のようにホテル全体が廃れた感じもなかった。


エレベーターでも他のお客さんはメリークリスマス!!なんてみんな声かけてて、フレンドリー。


ただ、、やはりwhat you pay is what you get 

価格なりのサービス。


フロントは長蛇の列。


働いてるスタッフの数が少ない。


とにかく、サービスの面では、よろしくなかった。


部屋も2ベッドを予約したけど1キングしかないという。簡易ベッドを入れてもらいそれで2泊過ごしました。

そのせいで、50ドルのフードクレジットをもらえましたが。


フードクレジットをもらったので最後の日の朝ごはん何にする?と前の夜に、あらかじめカフェのパンやらドーナツをケース越しに見てると、、、


変な黒人のおじさん。


手をぶんぶんしながら運動?? 列に並んでたのか。


ケースをみてた息子と夫に


「近すぎる!! どこかにいけ!」


と言い出した。。


いやいや、、ただ見てるだけだから列には並んでないから。


と言っても、このキチガイは、ギャーギャー怒鳴り狂いはじめる。


Fワード連発で


私も子供のいる前でそんな話し方しないで


と言ったけど。。


前にいた他のおじさんや他の客もその奇人に、お前は何やってんだ セキュリティ呼ぶぞとか、、あきらかに狂ったおじさんに怒ってました。


息子も娘もFワードは、学校で聞いているんでしょう、すでに知っている。使うことはしないけど。


息子も「fxxing familyってあのおじさんの言われた」


とショックを受けていましたが。。


もうあのおじさんと同じになりたくないなら、、もうその言葉は言わない、、、


と言いました。


アメリカはおかしな人も多い。。

でも、周りが一緒に戦ってくれる(?) 人も多い。


おかしいことはおかしいぞ!と言ってくれる。


そういう人たちに救われる場面もあります。


こんな格安ホテルだったから変な客もいるのかな絶望


部屋もロケーションもよかったけど。。


サービス、、このキチガイオジサン


ちょいトラウマ級。


子供達には、「あのおじさん、怒ってばっかりだったね。あんなに怒ってたら幸せじゃないだろうから、おじさんが幸せになれるようにお祈りしてあげよう。。」


と伝えました。。


次はまあストリップ沿いじゃなくて、、朝ごはん無料のいつものハンプトンインとかでいいかもな。


なぜなら。。


ラスベガスのホテルのご飯の値段の異常さよ。


ベーグル+クリームチーズ 7ドル



コーヒー6ドル。


ホテル内のスタバは。。


コーヒー$5.85


カプチーノ9ドル。。。。


驚愕のお値段でした。


50ドルフードクレジットで買ったのはコーヒーx2、ドーナツx2、ヨーグルトグラノーラx2 以上。


少なっっっっ無気力