懐かしアイドルが復活。 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

2000年ごろ、フロリダに住んでいた私。

ちょっとその前くらいからブリトニースピアーズが、ツインテールで女子高生みたいな服で、突然現れ一世風靡していて、クリスティーナアギレラもまた華奢で可愛い風貌なのにパワフルな歌声で彼女も人気でした。

ボーイズアイドルといえば、(ボーイズバンドと英語では言うかな) BSB バックストリートボーイズにNSYNC(日本語ではインシンク) がこの頃はすごく流行ってました。

あー懐かしい!!!

その頃はディズニーワールドでインターンシップをしてまして、当時の時給$5.80だったのは今も忘れません爆笑爆笑   
でもガソリンも1ドルとかの時代でしたから、それでも貯金はできていました。

一緒に働いていた同じくインターンのアメリカ人女子x2と仲良くなって、彼女たちはかなりアイドル好きだったので、NSYNCのBYE BYE BYEなんかはキャッチーでまたダンスも覚えやすかったので、仕事しながら客がいないと歌ったり踊ったりしていたのは懐かしい思い出。

その後、ブリちゃんは、毒親のせいもあり、、結婚離婚を繰り返し、、いろいろとトラブルが尽きず、インスタもしばしフォローしてましたが、ほぼ裸な写真を投稿したりと痛々しい感じになってしまい、フォローやめました。

クリスティーナは何をしてるかわからないけど、やはり出産などすると激太りする人間らしいハリウッドの女性たち。。と同じく激太りしてたなーというくらいの記憶。

BSBも、あんなにすごかったのに、、、
グループ活動休止後は、結局ピンでは誰もパッとしなかった気がします。

NSYNCは、休止後はジャスティン ティンバーレークだけ一人勝ちという感じはしました。
でもゲイとカミングアウトしたランスいわく、グループのときは金はなかったけど一人になってからの方がいっぱい稼いでたらしい。
表立って出てなくても稼いでたんですね爆笑

SNSかなにかでNSYNCのメンバーが何かのショーで歌っているのがでてきて。。

あーめっちゃオッサンになったなーと思っていたのが数ヶ月前。

お腹ーーーーー!!

ま、でもこういうのも人間らしくて好きです。

誰も禿げない日本人俳優や歌手に比べると爆笑


するとなんとNSYNCが再結成のニュース!!


なんだかどんどん懐かしくなってしまって。

最近日本の懐メロもよく聞いてるのですが、アメリカの懐メロも、また良い爆笑

もう正直 テイラースイフトも、ガガ様も、よくわからんのよ。


でも懐メロアイドルたちは結構何歌ってるのか聞き取れるのは、何度も聞いているのもあるけど、歌詞もシンプルな気がするニコニコ


そしてアイドルといえどもアメリカのボーイバンドアイドルは歌がうまい。


再結成したNSYNCも新しい曲をリリースしました。

結構いい感じキラキラ


あー コンサートとかあったら行っちゃいそうだな。 うーーー 誰もでも一行ってくれなさそうだから一人で行くかなニヤニヤ


友達も最近日本で一人でTBOLANに行ったみたいで。 もう誰か誘って自分の趣味に付き合わせるの悪いから一人で楽しむって言ってたけど、すっごくわかる今日この頃笑い泣き あー年をとったな。。


Bye Bye Bye 

広瀬香美のロマンスの神様がテッパンのように、これも盛り上がる1曲。


やっぱり曲の一番最後の

Its gonna be me

のミーは

Its gonna be メイ

にしか聞こえない笑い泣き 

わざとそうしたんだっけかな??? 

よくここはパロディされちゃうやつ。


太ったメンバーもいますが、変わらずいい感じに年をとってイケオジになってるメンバーも。


密かにね、BSBも私はいつかコンサート行きたいなと思ってます笑い泣き


ブリちゃんは昔コンサート行きましたが、1曲以外全部口パクでした。踊ってるから歌えないのもよくわかるけど。


全盛期の歌はだいたい知ってるのでやっぱ、懐メロのほうが自分的には盛り上がる。。


バケットリスト(人生で成し遂げたいリスト)にはスピッツのコンサートにも行ってみたい。


これまたなかなかタイミングもあるし、、でもいつか行きたいなーーーー。コンサートリストがあればスピッツは1位です。爆笑