乞食。 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

今日は久しぶりなお友達とプレイデート。


ただママたちは久しぶりでも話に花は咲くけど、子供達はぜんぜん交流しない爆笑


難しいね。


外食はあまりしなくなった我が家。

テイクアウトのサンドイッチでさえも高級なので家からコストコで買ったマッカンチーズを持参。

夫が買ったカリフラワーでできてるというグルテンフリーのマッカンチーズで。。

ちょいまず爆笑


1家族はミツワで唐揚げやサンドイッチ購入してきてて、もう1家族もミツワのサンドイッチ、またおにぎり持参してる家族も。


人の家の唐揚げをみて

「唐揚げいいなーーーーー

食べたいーーーー」


と息子。。。


そんなん言われたら一つどうぞってなるじゃない。。


他の家族には


「サンドイッチ美味しそうー」


もうやめてーーーーー


もう要らないゴミに捨てるってなったらもらってと息子に言い諦めた息子。 

(言い方間違えてるな。。。きっと)


他の友達が「おにぎりあるよ、いる?」っていうので、おにぎりをいただき。。。


乞食のような息子に。。。。


ため息。


まずいマッカンチーズのせいか。。


普段飯食ってないのかレベルな乞食風息子。


おにぎりください、な山下清で、、


母ちゃん恥ずかしかったよ。


でもお洋服のお下がりを今日教会でいただきまして。。


一人息子の家族からくる洋服の数がすごい爆笑

下着のパンツ 

40枚くらいあるんでは??


あ、、パンツのお下がりでもあまり気にしない我が家です。。

子供のだから。。なのかなびっくり


Tシャツもシャツも山のように。


いっぱいあるので、状態がすごくいい。

うちのように着倒さないのでね。。

いつもほぼほぼ新品みたいな服をくれます。


乞食精神はここからきてるのかな爆笑


服も買うとまあまあいいお値段しますのでとても助かります。


母は、もし私と離婚したり死別したりしたら、夫は女に騙されてお金とられるんじゃないかと言ってたのを夫にいうと。。


ユニクロの服着て、日産リーフに乗って、乞食みたいな息子いて、誰が自分に金があると思うんだって言ってました。

まあまあ頑張って稼いでくれてますけど、このカリフォルニアでは中の中かちょい下でしょう。

そうよね、教会にいるポルシェに乗ってるHさんの方が狙われるねってなりました爆笑