日本での免税が面倒になる。 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

今年の夏は円安で、日本に帰国した友人達はお買い物が楽しかったと言っていた。

 

友達がさきほど教えてくれたのだけど、来年の4月から日本のパスポート保持者は二年以上海外に住んでいますという証明するもの(在留証明、か戸籍の附票)がないと免税を受けられなくなるという。

 

また入国した日から半年以内からの発行のもの、となるので、一年に一回帰国する人は、毎回帰国するたびにその書類が必要となるというものらしい。

 

戸籍の附票を日本に帰ったときに、取るのが一番簡単なのかな。

 

私はアメリカ市民なのでいつ帰れるのやら。。。

ですが。。

 

JR 乗り放題(一部除く)のJRパスも、昔はもっと簡単に買えましたが、こちらも在留届がないと日本のパスポート保持者は使えなくなったし。

 

免税も、これからちょっと厳しくなりますね。

 

当たり前だけど、、ちゃんと在留届は出しておかなくてはいけませんね。

 

私はそのあたり、あまりちゃんとやってなかったので、、今更関係ないのですが、ちゃんとやっておけば良かったと思いました。