エンジェルス スタジアムの光 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

今年のイースターは夫の誕生日でもありました。
 
午前中は教会だったのでバタバタしたものの午後はまったり。
 
実家へ行って家族でお祝い。
 
なぜか自腹でテイクアウト笑い泣き
 
でもやはり実家方面は美味しい中華がいっぱいあるので、ボーナスももらえたし、焼肉行くよりよっぽど安いし、本人は別にいいらしいもぐもぐ
 
どこかの国では誕生日自分が奢るところもあったような。台湾だったっけ?
 
実家からの帰り道、
 
エンジェルス スタジアムが見えるのですが、長い間みてなかった光と観客が見えました。おねがい
 
 
窓汚くてすみません滝汗
 
カリフォルニアはロックダウンも他の州より厳しかったので経済の再開は他より遅れ気味かもしれません。
 
でもこうやって、今まで真っ暗だったスタジアムに光がついていて観客がいることで、またあの長いパンデミックの終わりが見えてきたんじゃないかなぁ。。。と。
 
きっと前から試合はやっていたんだと思うのですが、実際にこうやって見えたのが久々で。。
そしてまた観客が見えたのも。。
 
コロナになって、アメリカはいろんなことが変わったと思います、働き方など。
コロナで亡くなった大勢の方もいるし、決してコロナになって色々変わってよかった、とは軽々しくは言えないけど、在宅ワークが増えたり、人気レストランのテイクアウトが簡単にできるようになったりとか、グローサリーのデリバリーサービスの充実など。。改善されたことも沢山あります。
 
夫は夏くらいまでは在宅ワークの予定みたいですが、そのうち在宅ベースで週に1、2日はオフィスになりそうならしい。まだ具体的にはいつから出社しろとはなってないようです。
 
4月15日からは16歳以上全員ワクチン受けれるようになるので、夫は心待ちにしています。
私もさっさと受けたほうが、感染させるリスクもほぼなくなるので、打ってしまうほうがいいな、と思ってます。
 
また大谷君を応援しに行きたいなぁ〜!!!
 
この通りかかった日に大谷くん負傷したらしいので、心配えーん