Home Goods で新居のお買い物 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

少しずつ引越しに向けて必要なものを揃えようとしています。

 

今必要なのはリビングルームにおくフロアランプ。

(他の部屋も確認しなくては)

次の家は全部タイルかハードウッドフロアなので、夫のジムのベンチやらの下に敷くフロアマットや、ハードウッド用のオフィスチェアの下に敷くプロテクション用のクリアマットとか、カーペットなど床に敷くものも必要。

 

金曜は、夕方に息子の今お休み中で来月から復帰する予定の日系幼稚園で、アフターキンダーの説明会があったので行ってきました。

やっぱり息子は通わせないと、私は教えられない、、と今回おうちで教えていて思ったので、補修校に入るまでは通わせようかなと思っています。

ここのアフターキンダーは字が綺麗に書けるようにもなるみたいなので、期待しつつ。。

 

説明会のあとは、渋滞の時間にがっつりはまるので渋滞を避けるための時間潰しで、近くのHome Goodsへ行きました。

 

こちらの結構大きめサイズのバスマット$12.99

一応 Tommy Hilfiger

裏に滑り止めがついているのは洗濯して大体ボロボロになることが多かったので滑り止めのないのを買いました。

 

TJ MAXXのクレジットカードも友達に勧められて作ってしまい、カードを使っていたらポイントがたまってもらえた10ドルの金券をここも系列なので使えました。

 


レジにいく途中にあったマスク。

 

4−5歳までかな。娘にひとつ買ったけど、ちょっと小さかった。

 


なんと1ドル。

 

息子もうすぐ4歳10ヶ月にはちょうどよいサイズでした。彼には恐竜のを買ってあげました。1ドル。

 

釣り好きの旦那に ↑ 99ドル クレアランス

 

買ってません。笑

 

すごいでかい魚の置物。

 

フロアランプはHome Goodsには売ってませんでした。

普通のナイトランプ?テーブルランプは沢山あったのですが。

 

案外フロアランプってピンキリで安いのは10ドルくらいのもあれば300ドルとかのもあるので、難しいですね。。

 

ビビナビとか他にもみつつこれから新居に必要なものも少しずつ揃えていきたいです。