寛大な人 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

旦那と昨日、義父(旦那のお父さん)について話した。

旦那も、自分の父ほど、常識があって人として尊敬する人はいない、、みたいなこと言ってた。

私達の結婚式に招待してないのに来ちゃった叔母さん(旦那の母の妹)家族。

彼女は、前に自分が持っていた家を売り(なぜか売る必要があったのかはなぞ)、次の家を見つけるまで、ってことで旦那の実家に転がり込んできたのがおそらく5年以上前の話らしい。

風水をすごく信じていて、間取りやらなんやら、、色々風水によるとこれはダメとか、で、家も一向に見つからず、、あっという間に年月は流れていった。

彼女の荷物は、旦那の実家の車が3台入るガレージの1台分を占領していた。

ついに1年半くらい前に、中国で働いていた彼女の旦那(叔父)が中国から戻ってきた。そして気がついたら、叔父さんも旦那の実家に住んでいた。

だいたい家に行くと、叔母さんは1階の共有スペースで生活していることが多く、義父と義母は2階の自分たちの部屋で生活していることが多かった。

そして、まあ活躍したのは旦那の犬 エンジェル だった。

このエンジェル君、叔父さんが大嫌いで大嫌いで仕方なかったようで、叔父さんを見つけると、すっ飛んで行き、襲い掛かるという、、日々の出来事がはじまった。。

でも、それでまた迷惑を被ったのは義父。。

私達が家を買って出て行くときに、エンジェルも連れてくっていう話にもなっていたが、夫婦共働きの家に10時間も寂しい思いをしちゃだめだというお婆ちゃんの意見もあり、エンジェルはそのまま実家に残ったものの、叔父さんとのバトルのため、叔父さんがいる間は、義父の部屋にとじこめられてしまっていた。

となると、、部屋でくつろいでいても、、義父も自分の家なのに、、自分の部屋に閉じ込められてしまう、、なんてこともしばしばあった。。

もちろん、私達がいれば私達のいた部屋に閉じ込められることになるんだが。。

さすがに、普段は何も言わない義父も、「自分の家なのに。。。」とふっと言っていたこともあった。

エンジェル君のおかげか、、やっと去年の暮れに家を買った叔母さん。

でも、、リモデルするとか、風水で引越しの時間帯、日にち、だとか探している間に結局、引っ越したのは5月末。

ガレージの荷物も半分くらい今なくなったところ。

そして、最近発覚した事実。

1年ほど台湾で仕事してた旦那の弟が帰ってくるってことでガレージに1年車を置いていた。

そろそろ帰ってくるから、義父が車の点検をしようとしたところ、ボンネットをあけたら、ねずみの家族みたいのが車のエンジン付近に住んでて、目があったそうだ。。

どうやら、その5年くらいおきっぱにしてた荷物の中にねずみ家族が引っ越してきて、いつの間にか住みかにしていたらしい。 で、弟の車のボンネットの中にもっといい場所を発見したらしく、スーパーのレジ袋をどこからか持ってきて敷いて、そこにさらに家を作ったというのだ。

そんな話もゲラゲラと笑いながら話していた義父。

結局、ねずみの車の住家はキレイにして、ちゃんと洗って、そのまま義母が小旅行へ行くというので、4時間くらいドライブしてもらい、、もうねずみが生きていけないくらいエンジンを熱くして、、散らす作戦をして、ネズミ達はもういないらしい。。


誰かの荷物のせいで(義理の妹とはいえ)、ねずみが家のガレージに住んでたなんてこと知ったら、私は倒れると思う、って旦那と話してて。。

ほんと、、おとうさん、すごいよねーー


ってなった。

これ以外にも、ほんとお父さんすげーって話はいっぱいあるけど

旦那は、あの年齢までいくと、小さいことなんて気にならなくなんじゃないの?

なーんて言ってたけど。


私はまだ自分の心の狭さと葛藤しながら、そうやって改めて人のすごいとこに気づいたりするのであった。


いつかそんな寛大な人になれるのかな。

photo:01



エンジェル君。 
最近、散髪して誰?っ手感じになって、最近はこんな感じじゃなくなったけど。。