おはようございますニコニコななみですクローバー


ついに臨月突入しました音符



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



産休に入ってから、
ベビさんが生まれるまでに
色々準備してきましたが、
ついにここまで来ました。


下矢印下矢印下矢印



手作りベビーグッズ!!!



私、小中学生の頃から
家庭科と技術が
大の苦手で…チーン



よく課題で、
リュックサック作りましょうとか
エプロン作りましょうとか
ありましたよね??



ミシンが暴走?するのが
怖くて、パニックにチーン
(機械音痴なので、上糸、下糸、ボビンとか意味不明。
 足で押してスタートとか不器用だから私の脳が連動しない。)



先生も怖い先生だったので、
ミシンが使えないと言いだせなくて( ´△`)



どうしてたかと言うと



家に持ち帰って、
母親に作ってもらってましたゲッソリ


ダメなやつ爆弾叫び



ちなみに母親は私と正反対で
お裁縫は好きだし、上手です。



そんな私なので、
今までブロガーさんの
手作りベビーグッズを見ては
素敵だなぁデレデレラブラブ
と思いながらも、
昔の恐怖体験(ミシンが使えないアセアセ)が
頭をよぎってたので、
ベビーグッズ作りは避けてました。笑



けど、
里帰りしてからは、母親に
「ベビーグッズは作らないの?」
と何度も聞かれ、
(母親は作りたくてしょうがない)



最初のころは
「育児書読んだり、
他にも準備があるから、
それが終わって時間があったらね!真顔
(忙しいアピール)
と言って逃げてました。笑



けど、
ベビさんの準備がひと通り終わり、
入院準備も出来たし、
育児書も読んで、
そろそろやることがなくなってきて、



ついに、
ベビーグッズを作りました!
(もちろん母親監修のもと)



ででんっ


手作りスタイです。


前に購入したプレモに
作り方が載ってたので、
だいたいその通りに作りました。
(襟をつけるとかあったけど、ややこしいので省く。笑)



手縫いでも良いとありましたが、
母親が最近ミシンを買ったので、
最近のミシンなら昔と機能が違って
ボタン一つでできるかも?と思い、
ミシンに挑戦しました。



ミシンにゆっくりモードがついていたので、
めっちゃゆっくり縫えましたニヤニヤ



思ったよりも、
ちゃんと出来てホッ。


ベビさんに着せるの楽しみだなハート



おそらく我が子は保育園、
見学行ったら手作りグッズは
ほとんど不要とのことなので、
今後、こういうものを
作ることはないかもしれない真顔



なので、
明日からも簡単なものを
ちょこちょこ作ってみようかな音符
(カシャカシャおもちゃと
エルゴのよだれカバーをつくりたい)



ちなみに母親は
いろいろ作りたくてしょうがないみたいで、



まずは
トッポンチーノを
作ってくれました爆笑


もう臨月突入だし
いつ生まれるかわからないし、
母親も私もなんだか焦って作ってます。笑



生まれるまでにどこまで出来るかなぁお茶