息子が大学生になり


一人暮らしを始めたのですが


その前に家族で


家の片付けをしました爆笑



スゴい量のゴミ(不要品)が出ましたよポーン⬆️

上の写真の10倍はありました…



1週間位かけて断捨離したのですが


かなり疲れ果てました💦



体調も崩したびっくり喘息気味になった。

掃除って疲れるよね…




力仕事なので久々に 


息子が役に立ちましたニヤニヤ




私はBBAなんで腰が痛い。。。




最後に夫が知人からトラックを借りて


市の清掃センターに


捨てに行ってくれました♪

有難いわちゅー



費用は¥2,000だったそう。安いよね?

総合計200kg以上あったみたいポーン



一袋5kgだったとして


そういえば40袋以上はあったかしら…




2階(今回の断捨離は2階の娘①&息子の部屋が主)


からバケツリレーして


玄関まで皆で運びましたニヤニヤ

上の娘は不参加っ💢1番ゴミ溜めてたのにっ💢




我が家では数年に1度、このように


かなりの量のゴミ(不要品)を捨てます照れ



5人家族だとあっという間にモノで


溢れ返ってしまいますから。



毎回びっくりする位の量のゴミが出ますよキョロキョロ



やはり子どものモノがほとんど。


服やら教科書やら塾のテキスト


学校関係の書類、本etc.....




恐ろしいのがこんなにゴミを捨てても


まだ手を付けてない場所があって


まだまだ不要品が出てきそうな事です滝汗 



我が家は何回か大規模な断捨離をしてて


モノはさほど多くないと思ってたのですがね。



特にお子さんが3人いらっしゃる家庭などは


モノで溢れ返ってませんか?




押入れやクローゼットに詰め込んでませんか?




我が家は子ども達が成長してきて


やっとモノが捨てれるようになってきましたニヤニヤ



何年かに1度、意を決してビックリマーク


断捨離してみましょうニヒヒ

何か怪しい業者みたいになって来た笑



お手伝いします!連絡はコチラまで→★  


   ↑ まさか押した人いる?笑 



でも片付けって体力入りますね💦


ホントに疲れましたチーン



イベントバナー

 


イベントバナー

 

☆半額クーポン出てますラブ