今日は成人の日ですね
迎えられた方おめでとうございます㊗️


我が家も2年前はバタバタでしたよ💦
着付けの予約が遅かったらしく
取れたのが朝の5時ポーン


しかもコロナ禍真っ最中だったのでね
いろいろ気を揉みました💦


当日は3時に起き
メイクは自分のやり方がある!と
頑なに自分でやってましたニヤニヤ
ヘア、着付けはプロの方に


今の子はとってもメイクが上手笑
あら、プロがやったみたいになってましたポーン



前撮りも別日にあり
特に女の子は
大変ですよ爆笑


娘は私の振袖を気に入って
着てくれたので
いわゆる『ママ振り』
でしたウインク
体型はほぼ一緒です♪


『ママ振り』で
節約したはずなのに
何故⁉️
結局10万かかりましたよ笑い泣き


ヘア、着付け、前撮り
新しく買った買わされた?
小物類ですねチュー


アルバムはかなり
可愛く仕上がってたので
満足でしたお願い


着物をレンタルだと
恐らく➕10万以上…
トータルで20万はかかりそう滝汗
いや、もっとかかるのでしょうか


この時期は大学費用に加え
成人式
車の免許費用
年金
などかなりのお金💰が
かかりましたよ泣


あと2人控えてる、怖いわ😱


ちなみに成人式の後
『さ、家族でお食事でも』
と思ってたら…
さっさと彼氏と
出掛けて行きました真顔オイッ


イベントバナー

 


☆​被服費節約中♪最近はこちらでよく買ってます♪可愛いですよ♪クーポンでてますラブ