長女さな子。新小学1年生。

 

「私、一人でお風呂に入りたい!」と言い出した。

 

いいよ、いいよ!ママ大賛成!

(これでまた1つ楽できるぞ、と大喜びの母)

 

 

とはいえ世の中そんなに甘くないもの。

 

コンディショナー流せてなくてベッタベタだったり

何をどうしたのか湯船にボディーソープ出したらしくベッタベタ

背中はふかないで服着るからベッショベショ。。

 

くうぅぅぅぅ・・・・!

 

1人お風呂の為の練習の日々は1週間続き

ようやく顔も頭も体もちゃーんと洗って

背中もふけるようになったさな子。

 

「今日は1人で行ってみる!!!

 絶対についてこないで!!!」

 

「はい。頑張って。」

 

と、言い。勿論こっそりついていき覗き見。

バッチリ洗えてました。

 

エライエライ。

 

ベビーバスから始まって、ここまで6年間。

ずーっと一緒に入ってきて毎日洗うの手伝ってたもんね。

お風呂で色んな話もしたよね。

 

何だかいろいろ思い出したよ。

 

子供は天からの預かりもの。

いつかこの家を出ていくために必要なものを

また1つ身に着けたんだなぁ、と

大袈裟だけど感じたから

母としてとっても嬉しいことだし、少しだけ寂しくもなるのでした。

 

たまには一緒に入ろうね^^