てことで娘さん、お熱が出ております。
:(´◦ω◦`):ガクブル

こ、この時期焦るよねー(色んな意味で)

先週の金曜日あたりから、軽く咳が出始めてて。
まあでも熱が無いのと、人混みには行かないようにしてたので、あんまりそこまで気にしてなかったんやけど。。

月曜日、何となく顔がポーっとしてるので、気になって朝から熱を測る。
«37.4»

んー微妙。
37.5℃で保育園の受け入れはしてもらえないので、もう一度測る。
(右と左で体温が違うからね)

«37.6»
上がってるー

これは。。休ませておいた方が良いなぁ。
と思い、休ませる。もちろんアタイは有給休暇発動!
(_・ω・)_ババァン!!


その日のうち、割と直ぐに36度台にまで下がって元気元気。
翌日は朝も通常体温にまで下がってるし、保育園へ。

てゆーかね。
この時期、、いやよね。熱とか。
保育園も「え!な、、何度ですか!」ってビビって聞いてきはるし、こっちもビビるしほんま。ねぇ。

すぐに下がってホッとしたのもつかの間

ゴミの日の水曜日。
泣きながら起きてくる。

「一緒に起きたかったぁぁあああ」
。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん

↑このくだり、割とよくある朝の光景なんです我が家(笑)


抱っこ(17kg)をして階段をおりる。。

その時に違和感。
というより熱さに気付く。

本人も「熱い」と訴えてくる。

もちろんすぐに体温を測る。

«39.4»
Σ(⊙ω⊙)!?!?!

え、ちょ、まてよ

もう1回測り直す。
«38.8»
あんまり変わらん。。。いや、てゆーか熱やん。まじか。

頭痛いとか、お腹痛いとかは無い。
気持ち悪いも、無い。
朝のコーンフレークも食べた。
食欲はそれなりにあるし、水分補給も出来てる。咳だけ出てるけど。。

とりあえず無闇矢鱈に動かず様子見。

保育園「え!さ、39℃は高いですね(焦り感大)」

私は追加攻撃:有給休暇発動vol.2
((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン


救いは本人が元気なこと。
大好きなチョコレートは脇目も振らず食べたし←
なにより、こども風邪シロップが好きすぎて飲みた過ぎて、嬉しそう‪w


確かに子供の頃、この手の薬飲むの好きやったから、気持ちはわかるわ(笑)

おかゆさんを「おかいあげさん」という言い間違いが超絶可愛すぎて、親バカ悶絶中。
もちろん可愛い言い間違いは絶対正さない!←ヲイ‪w

そんなこんなで、今日ももちろん私は

〘有給休暇発動vol.3〙
(_`・ω・)_バァン

アイテムの残りは。。。大丈夫、まだ20日は残ってるぜ!


祝日、旦那が仕事休みなら
会社に出て、仕事しよ。
(社畜では無い)



今のところ37.0まで下がったので
インフルエンザでも無さそうな。。

まあ、素人判断は良くないので、子供の状態をしっかり見ておかないとね。