こんにちは、まるです。




実は、
先日児童相談所へ行った時に

実祖父が住んでいた区だけ、

知ることが出来ました。




そこで、
ネットで

「実祖父の名前、○○区」

と、検索してみると、
ネットの電話帳に

住所と電話番号が載っていました。




その住所を調べてみると、
今はマンションになっていました。





でも、もしかすると

近くの家の人が何か知ってるかも、、

と思い、




その実祖父の住所だった場所へ行ってきました。




そこの近くに、
床屋さんがあって

「聞きたいことがあるのですが、そこのマンションが建つ前に○○という方が住んでませんでしたか?その孫です。」

と、言うと




たまたま、
床屋の店主さんが実祖父の同級生でした。





すごいですよね、、





そして、
親切に話してくださいました。






「もう何年か前に歩けなくなって老人ホームに入った。」

と仰っていました。





その他に、





「娘が小学校の時そこ通ってたね。その後奈良のおばあさんか誰かのとこに行ったね。」

と仰っていました。





その情報を聞けてすごく良かったです。






私の実父は奈良の人だと、
児童相談所の方とお会いした時に聞きました。



その時、
何故奈良の人と知り合ったのか
疑問に思いました。



実母と実父の繋がりが見えました。





それに、
実母は

実祖父が離婚した後も

実祖母と関わりがあったのかな、、?







床屋の店主さんは、



実祖父がどこの老人ホームに
入ったかは知らない様で、




「そこの○○さんは、おじいさんの家の地主だったからその人なら知ってるかも。」



と教えて下さりました。







そして、その方の家に行きました。



その元地主さんも優しく話してくださいました。





「もう何年も前だから、この近くに関わりがある人は居ないと思うね。生活保護の兼ね合いで区役所の方が来た事はあった。でもどこの老人ホームかは分からない。」




との事でした。






そして、

実祖父は1人でここに住んでいたのか聞くと、



「女の人と住んでたけど、後の方は別れて別々に住んでたみたい。こっちには女の人が住んでておじいさんは別のとこに住んでた時もあった。」



と仰っていました。






結構色々と知れて、行ってよかったです。






実祖父がまだ生きていて、
どこかの介護施設にいるなら会いたいです。





でも、
私は戸籍上他人なので、


調べようがないです。






介護施設に聞き回っても、
個人情報なので教えてくれません。





区役所に聞いてもきっとダメですよね、、







どう見つければいいのか、







実母よりは見つけやすそうなのですが、
方法が見当たりません、、






生きてくれているなら
そのうちに会いに行きたいです。







読んでくださってありがとうございました☺︎