春期講習2日目
すでにモヤモヤしております。
と言うか怒りが込み上げております。


1日目の社会
塾でやってきたテキスト。
間違えているのに丸がついているものがいくつかありました。

ミニテスト
これも間違えているのに何故か100点。

国語についても同様。

これは今のクラスになり何度もありまして。
一度塾からお電話いただいた時にお話したんだけどなあ…。

授業内で時間取ってテストするならせめて間違いはしっかり把握できるようにしてくれないとする意味ないし毎回わたしが帰宅後に塾でしたものを丸付けしなおして勉強やりなおすって意味がわからない。
✖️が付いていたら素直に直しますが◯のものを間違えているので直そうと言っても素直には応じてくれず合ってるから◯なんだと言い張ります。その時点で疲れるし時間の無駄ムキー

■補足
↑先生が答えを言って自分で丸を付けるスタイルだそうで間違いに丸を付けているのは自分です。
でもこれじゃ困るから先生にもお願いしておいたのだけど泣


社会、上位校のテキストのみ使用。
通常のテキストはいらないって先生に言われたから次から持って行かないとのこと。
いらないと言われたから家でもやらなくて良いと言う娘。地図は全部覚えてるからもういい!と開こうともせず滝汗

いらないなら最初から配ってくれるなもやもや



2日目の算数
間違えが数個ありましたが◯
わたしが間違えているから直したら?と言っても先生が丸って言ったから合っていると頑な。

■補足
こちらは先生が巡回しながらok!次やって!
というスタイルのようです。
なので先生が合ってるって言ったから不満と言い張るのです…。


でも違うんだよ。
これもこれも間違ってる。

違うんだから直せよ💢
と思ったけど喧嘩になるので堪えたチーン

上位校の問題 
やってもやらなくても良いんだって! 
分からなかったらやらなくて良いって!
通常のテキスト 
基礎は宿題じゃないんだってー!
応用は分かるならやってって言ってたから分からなかったらやらなくて良いって!


は?
ふざけんな。
そしたらどこやるんだよ。
できるとこ授業で全部やってきてるし。
宿題なし。


国語は宿題の漢こと1.2の復習。
覚えてたら良いと言われたからもう覚えてるからやらなくていいよと言う娘もやもや


やってもやらなくてもいい?
そんなら春期講習なんかやめてしまえムキー


なんなんだよそれ。

とにかくやってもやらなくても良いとかあるわけないし分からなかったらやらなくていいのなら全部やめてしまえムキー

とブチ切れて自室にこもり自分は2時間もお昼寝をしたバカ親ですガーン


その間反省した?娘は。
算数の解き直し、社会の問題集、漢ことの1.2回の漢字の復習 をしたらしいです。
したかどうかは見てないのでわかりません。
したつもりでいるんだと思いますチーン



子供にやってもやらなくても良いとか。
分からないならやらなくて良いとか。
塾で言わないでいただきたい。
何の為にわざわざ春休みに朝から通わせているんだかわからない。
声掛けひとつでやる気にもなるしやらなくもなる。


これはSS2に下がったからですか?
SS2の子は分からなければやらなくてよいと声掛けしないといけないの?

そもそもSS2の点数の幅も大きくて。
仕方がないのかな?


1番上のクラスに居た時は時間の関係で先立って宿題を提出した日には余裕があるのねとどっさり難問プリントを渡されて あなたならできるでしょう。考えておいで😏 と煽ってくれていたのに。



春期講習行かなければ良かった。
時間とお金の無駄だわ。
これなら家でやっても同じ。
と言うか家でやるほうが出したもの素直にやってくれるからマシゲロー




うちの娘は割と頑固で難しい性格です。
やるべきことはやるけど納得しなければやらない。
無駄なことは省きたい。

分かるならやらなくて良いと言われれば分かるからやらないと言うし。
合ってると言われれば合ってるんだから直す必要はないと言い張る。

大人でも丸付いてたら合ってると思うし後から違うから直せと言われたら嫌な気持ちになるよね。
その気持ち分かるわ。

新四年生になってから何となく塾に不信感。
既に5.6回?もっと?お電話くれて気にかけてくれているようではありますが…
なんか違う気がする。

クラスが下がったのが原因なのかチーン



分かるから基礎はやらなくて良い
難問は分からないならやらなくて良い
そしたら何するんだ?
分かるところやるために塾に通うのか?
なんか納得できずにいます。