私は毎朝、5分くらいストレッチをしてから、ベッドから降ります

数日前、ストレッチ終えて、あぐらをかいた時痛みが走ったんです


例えたら、下着の中に小さな棘が入ってて、圧迫してチクチクした感じ?


まさか、棘なんて入ってませんので😂

びっくりして

すぐトイレに行き

排尿…


痛い!!

激痛😭

おしっこ出し始めと終わり

両方に激痛


あの、膀胱鏡の検査終えた後の、最初の排尿時の独特な痛みを思い出す


尿道炎?

膀胱炎?😱

しばし、パニック

ウォシュレットで洗ったら

緩い水圧が当たっても痛い

トイレットペーパーでそっと拭いても痛い😭

尿道の入口が痛い!

やばいやばい、なんか変!

これは病院行かなあかんやつ!

支度して、膀胱がんの手術した総合病院の泌尿器科へ行く事にしました


主治医はいない曜日だけど、もう誰でもいいから診察して貰おうと思って…

受け付けで、予約してないけどって症状説明したら、〇〇先生(主治医)はいないけど、他の先生に見て頂きましょうっていうことで、先に尿を紙コップに取り、待ってました

程なくして呼ばれ、診察室に入ったら、若い先生だなぁって印象

どうしましたか?と聞かれ

カルテ見れば私の経緯は分かるはずだから、とりあえず、今朝の状況を話し

今、紙コップに尿を取った時も痛かった事を伝え

尿道炎?膀胱炎ですか?と聞いてみた!

先生は、う〜ん…おしっこは綺麗なんだよね

菌の培養検査に出せばまた違うかもだけど、だけど尿を見た限り、膀胱炎じゃない気がするんだよね…と言う


えー、じゃあ何ですか?

痛いんです!😭

まさか、癌か何か?とかですか?

つい、質問攻めにしてしまい

困る先生…


〇〇さん(私)は、〇〇先生が主治医ですね

2週間後に、膀胱鏡の予約が入ってますね

と言われ、忘れてた事に気付く


2週間後は、1年半の定期検査の日だった…

話してる感じからして、この若い先生は、他に主治医がいて、2週間後に膀胱鏡の予約が入ってる目の前の患者に、進んで自分が何か検査して診断する事に遠慮みたいな物がある事を察した


それでは診察してみましょう!

ちょっと見せてくれるかな?

どれどれ…?

って簡単に診察を…とは無いのかな

場所が場所なだけに…😂


って言うか

自分では絶対見ない

怖いし

自分の体なのにね…


とりあえず、膀胱炎と仮定して、抗生物質を1週間出しますので、しっかり飲んでみて下さい

そうこうしているうちに、2週間経ちますよ!

そして、主治医の先生にしっかり診察してもらってください

って言われました😓

それからもう一言

もしかしたら萎縮性膣炎っていう可能性もないとは言えないですね

ってことでした

なんとなくそんな感じでお薬もらって帰って来ましたが


萎縮性膣炎とは


生理がなくなり女性ホルモンが少なくなると膣粘膜上皮の細胞が減少し萎縮します。同時に膣壁からの分泌物、子宮頸管粘液分泌も減少し、膣の潤いがなくなり乾燥感や違和感を引き起こします


ググッたらこう書かれてました

沢山ある症状の中から

・痛み

・排尿痛

この2つが当てはまる


婦人科に行こうかなと思ったけど、この診察が終わったその日の午後から

ふっと痛みも消えて、排尿痛もなくなったので

今はとりあえず抗生剤は飲んでいます

毎回トイレでおしっこするたびにビクビクしながら😫

歳を取っていくと

顔もお肌も、乾燥、シワも増えてくし

それに何?

膣の粘膜やらも乾燥、カサカサ…?😭

視力も聴力も落ちてるし

記憶力もかなり落ちてる自覚あるし

なんか嫌だなぁ、もう本当に…


次の膀胱鏡の診察の日まで、モヤモヤだなぁ