2月にMUFFINを迎えた時、みんなの子猫ブリーダーを通して子猫やブリーダーさんを探しました。

 

MUFFINのお迎えは順調に進みましたが、MUFFINの前に決めかけていたブリーダーさんとの間で嫌な思いをすることになりました。

 

しっかり管理されてるブリーダーさんもたくさんいると思いますが、ブリーダーさんとのトラブルには要注意です。

 

自分の備忘録として、また子猫を探してる方への参考になればとブログ記事にします。

 

 

まず結論から言うと、

 

見学可能な範囲で、見学後に予約をする!

 

問い合わせの段階で少しでもあれ?と思う部分があれば止めるべき。

 

引き渡し時期や手続きも問い合わせの段階で確認する。

 

もしもの保証の部分がきちんと記載されてる様に見えて、引き渡し後15日以内に先天性疾患で死亡した場合等のみ代猫のみ提供で代猫以外での保証は無し等のよく読むとかなり限定的な事もあります。

 

予約以降で病気が判明した場合はどうなるのか?聞きにくい事ですがブリーダーさんが信頼出来るか重要な部分です。

 

 

 

 

 

・みんなの子猫ブリーダー(以下サイトと表記)を見ると評価が高く良いコメントの多いブリーダーさんばかりですが注意。

 

わたしは嫌な思いをして気付いたのですが、子猫を迎えた人しか評価やコメントは出来ません。

(子猫を迎える前に問題があった場合は評価もコメントも出来ません)

 

子猫を迎えて数日以内に可愛い子猫を迎えた状態でのコメントする方が多いので、評価やコメントは良いものばかりになりやすいと思います。

 

病気等の問題がある子を迎えてしまった場合、病院や手続きなど忙しくて評価やコメントは出来て無い可能性も有り得そう。

 

 

 

・予約金についてはブリーダーと予約者で解決を。

 

生体価格を全て支払ったのに、子猫を受け渡して貰えない場合はサイトの事務局が保証してくれます。

 

しかし、予約金についてはブリーダー毎に記載が異なる為に事務局は関与してくれません。

(わたしは予約金支払い後に病気が発覚しキャンセルで予約金返金無しのまま)

 

 

 

・短期間に複数のブリーダーへの問い合わせの禁止。

 

短期間に複数のブリーダーへの問い合わせの禁止はみんなの子猫ブリーダーのサイト上で注意されてます。

 

ブリーダーさんによって異なりますが、下の2点もよく見ます↓

 

購入の意思がある場合のみ見学を。

 

子猫の体調は変化しやすので、神経質な方からの問い合わせはご遠慮下さい。

 

(わたしの場合、これらの記述を見て問い合わせの段階からこの子を迎えると覚悟して問い合わせなきゃ失礼になると思ってしまいました。)

 

 

 

わたしが反省している点

 

評価やコメントが良いブリーダーさんばかりだと安心しきっていたこと。

 

神経質な方はご遠慮くださいと言うのも、猫を飼ったことが無い潔癖な人とのトラブルを避けるために明記されてると思ってました。

 

色んなブリーダーさんに問い合わせて比べたりは失礼なことだから、すぐお迎えする覚悟で問い合わせしました。

 

気になる子が遠方のブリーダーさんなので、見学と同時に連れ帰りが可能かを含めて問い合わせしたのも失敗点です。

 

 

 

 

 

わたしの問い合わせ後に起こったこと

 

ブリーダー わたし  獣医さん

 

見学と同時に連れ帰り可能ですが、問い合わせの多い人気の子ですから予約金を先に支払った方に決まります。

予約金の振込先の問い合わせと同時に両親のPKD検査の有無を確認。

振込先の連絡と母猫の両親猫はPKD検査問題無しだからPKD問題無しだが父猫はPKD検査実施していない。(つまりこのブリーダーさんは遺伝子検査はしていない)

PKD検査が気になり一晩悩みましたが、翌日予約金振込。

(断って他からPKD問題無い子を迎えてFIP発症したらあまり意味ないかもと)

お迎えはいつでも可能です。

ちょうど週末が3連休なのでそのタイミングで見学とお迎えを考えてると伝える。

3連休前日の夕方に体重が500gに達して無いのでワクチンが接種出来なかったのでお迎えは延期してほしい。

とりあえず1週間延期のつもりで考えるので、ワクチン接種出来たら週末のタイミングで迎えに行きます。

(ワクチン接種して無いのにいつでもって言ってたの?体重の管理は?と思ったけど失礼かと聞かなかった)

週明けに姉妹猫も商談中になってますねとメッセージしてみる。

姉妹の子は下痢してて成長が遅いので引き渡しはかなり先でお願いしてるんです。
(わたしが決めた子じゃ無くて良かったって思うべき?反応に困る)

金曜の朝、ワクチン接種とお迎えに関して連絡が無いので確認と現在の写真も送ってほしいとメッセージを送る。

今日病院に連れて行く前にシャンプーする予定なので、その後に写真を撮って送ります。病院の後に結果を連絡します。

(何で病院の前に真冬にシャンプー?と思ったけどそこには触れず)写真と病院の結果をお願いする。

17時頃に今シャンプー後に写真撮りました。これから病院に行ってきますと写真添付のメッセージ。

17時45分頃に体重はちょうど500gでした。今電話出来ますか?とメッセージ。

18時頃に電話番号をメッセージ。

すぐに着信あり電話に出ると猫カビによるハゲが見つかりました。ブリーダーやっててこんなことは初めてなんです。ブリーダーさんがよく利用してる動物病院だから他のブリーダーさんはどうしてるか獣医さんに聞いたら、気にせずにそのまま渡す人もいれば治療した後に渡す人もいるとおっしゃってました。ペットファーストに勤めてる友人に電話で確認したらよくあることだから治療をしてから店頭で販売してるって言ってました。ネットで検索したら色々と怖いかんじで載ってたりしますが、子猫なので免疫が付いたら自然に治ります。だいたい1ヶ月も掛からない程度で治るので、引き渡しを1ヶ月待って欲しい。わたしが責任持って治したいので。でも、その間に成長してしまうので、小さい今のうちにがご希望でしたらサイトの健康保証が1ヶ月付いてるし、2ヶ月3ヶ月分の保険代をうちが持つ形で引き渡しも出来ます。でも、今日は猫カビと言われてショックでワクチン接種はしませんでした。

(いきなりわーっと電話で言われても。こんな短時間でペットショップ勤務のお友達に確認してネット検索したら怖いこと書いてあるけど大丈夫って何かおかしいな。ペットショップでも完治後の販売って言われてるけど、わたしがこのまま待つ前提の話になってるような。サイト上では値引きに関する問い合わせは禁止になってるから病気を理由にこちらが値段交渉も出来そうに無いしそこについては相手側から言う雰囲気も無さそうだな...と思いつつ)ちょっとすぐに即答出来ないし、旦那と話し合ってから連絡しますと伝える。

(えっ?このまま待つって言わないの?と感じる間が流れたあと)連絡を待ってますと電話を終えた。

旦那に電話で説明。旦那はとりあえず待って様子を見ればいいんじゃない?と言う方向だったけど、わたしは不信感が募ってたので旦那にMILKがお世話になった獣医さんがまだ営業時間中だから猫カビについて相談してみると伝える。

とりあえず獣医さんが忙しく無いか電話で確認すると今このまま先生に電話代わりますねと電話相談に。最初先生は猫風邪と聞き間違えたけど、猫カビでも治療後にブリーダーさんが引取先を募集するだろうから今回は止めた方がいいよと。真菌だから人にも感染するしこれから思ってたより広がって治療に時間がかなり掛かる場合もあるし。もう見学済みで愛着が湧いてどうしてもってことならしばらく様子を見るくらいが妥当だけど、まだ見学もして無いなら止めときましょう。見学に行って衛生状況かなり悪い可能性があるからね。と説得されました。

旦那に獣医さんから反対されたから断ると伝える。

ブリーダーさんに正直に自分では判断出来ないので、お世話になってた獣医さんに相談したら止められたので申し訳ないがキャンセルにしたいと断る。予約金はどうなりますか?と最後に聞く。

(今ままでと全く対応が違う強い口調になり)他の方に募集かけますね。予約金は返金出来ません。治る病気で障害が残ったりするものでもありませんから。と電話を切られる。

 

 

電話を切った後にサイトに掲載されてた予約した子の予約金に関する部分を確認すると自己都合のキャンセルでは返金無しとだけ記載あり。

 

一応サイトの事務局へ経緯を問い合わせするも、今回は病気が理由のキャンセルなのでご納得頂けない気持ちは分かりますが、予約金に関してはブリーダー毎に規定が異なるので当事者間で解決して下さいとの返信でした。

 

他のブリーダーさんより安い予約金だったので、諦めるしか無いかなと思いました。

 

病院へ行く前のシャンプーに違和感があったし、最初の延期の時から猫カビは分かってて金曜の朝こちらが問い合わせしなければ、もう1週間は遅らせれると思ってたのかなと悪い方向に勘ぐったり。

 

でもそんなことは無くて、ブリーダーさんからしたら簡単にキャンセルってと思われても仕方ないかな。キャンセルした子は気になるし、無事に完治してくれるといいなとわたしが待たないと決めたことに罪悪感はありました。

 

最後が電話でのやりとりの為、サイト上はわたしが予約した商談中のままの表示でしたが、わたしがキャンセルした翌日にはドライフードが完全に食べれるようになってからの引き渡しですと追加されてる部分が気になってましたが、数日後には販売終了に変わってたので治療に専念されてるんだろうなと思ってました。

 

 

 

 

 

更にその後に起こったこと。

 

それからMUFFINのブリーダーさんには正直にこういう事態があったので、少し不安になってるとお伝えして予約する前に見学もして特段問題無く、引き渡し迄の間に2回動画を送って下さいました。

 

MUFFINが来て楽しい毎日で忘れかけていたところに、インスタで急にメッセージで相談が来ました。

 

最初のブリーダーさんと上手くいかなくて嫌な思いをしたことをインスタに記載してたのと、キャンセルした子とMUFFINは同じ種類の同じ毛色なんですが、チンチラのブルーカラーが珍しいのでもしかしてとメッセージを送られたみたいです。

 

どこのブリーダーだったのか教えて欲しいと聞かれ、写真も一致したのでわたしがキャンセルした後に次に予約した人と分かりました。

 

わたしがキャンセルする前に姉妹の子で問い合わせしたものの他の方が先に予約をしたので諦めていたところ、可愛い子の方がキャンセルになったのでどうですか?と連絡が来て、お友達価格にするからサイトからは止めて直接取り引きにしましょうとLINEでやりとりを進めてたそうです。

 

わたしのキャンセル理由は旦那の転勤が急遽決まったからと聞いたと。

 

引き渡しを待ってたけど、姉妹の子の猫風邪が感染して結膜炎と下痢で入院になって亡くなったと言われたと。

 

今妊娠中のチンチラ猫がいるから、代わりの猫を待って欲しいと言われてて、わたしのインスタの投稿が気になったとのことでした。

 

わたしは獣医さんに相談して猫カビの時点でお断りしたこと、サイト外での直接取り引きの提案は悪意しか考えられないと伝えましたが、LINEで仲良くやりとりしてたのであまり悪く言いたくないとのことでした。

 

 

ブリーダーさんに直接該当の子猫が亡くなったのか確認してないので、断定は出来ませんが猫カビと猫風邪でしかも死亡するほどだったとしたらかなり衛生管理の悪い状況だったのではと思います。

 

姉妹の子が下痢と言ってた時点で、猫風邪が感染してたのを隠してたのかも。

 

もしも治療終わる迄1ヶ月待つ事にしてたら、亡くなった後に無理やり代わりの猫を引き渡されるくらいの事態になってたかも。

 

そんな環境で亡くなった子猫のことを思うと、治療しないままの引き取りの提案もあったからそのままお迎えしてたら助かったのかもしれないと思うと後悔が。

 

病気に関しては最初から丁寧に説明されて納得出来る内容であればと思いますが、どうも一連の流れを見ると病気を隠しながら小出しに引き延ばしつつも引取先を確保されたかったのでは?と疑うことしか出来ません。

 

このブリーダーさんは2月中に急に全ての子猫が販売終了になってましたが、3月の途中からまたサイトで子猫の販売をされてます。