「君はいつも僕の薬箱さ~♪」
この始まりのパートを歌っていたのは誰だっけ、ルイ姉さんでは無かったようなー。
やっぱり信長から始まっていた。
でも私の役割りが全くその歌詞通りの存在だったのではー。
そう思うとまた色々な邪魔を増やしっぱなしで悪かったなぁと思う。
「人殺し行為」
あの酷ささえ無ければ何も知る事も表現する事も無く死んでいったのかも、そう思うと早かれ遅かれやはり結果は同じ。
主体は「賭け事」。
でも本人に配当の無い黒い賭け事。
私は神様を怒らせ全く受け取る術を失くしたけれど、初めから私以外の私とゆう人達がそれをも奪い合う為に作られた存在だったり、黒い力有りきでもどうだったかは分からない。
真上からその事を言われると非常に心外。
最初の頃全て誘導されてやっていた事は何だったんだろうー。
当時、店のママが
「名前に神が着く人が多いよねー!」 と、また急に言い出した時があった。
在日朝鮮韓国人のお客様が多いうちの店なのに、「神」と名前に着く人はほとんど浮かばなかった。
またヒントだったんだなぁと思いつつ登場人物の芸能人役の人達の本名に「神」と入っている人の多さを気付くとそっちだったのかぁ、とどっちなのか良く分からない方に1人頷く。

ジャニーさんとゆうすごい人と連動されていた大物が大先生では無かろうか、とひょっとしたら今更な事を気付いて、だから女の性被害があまりフューチャーされないとゆうかそれよりも大先生の敵の多さに気付かされる。
敵とゆう言い方が相応しいのか分からないけれど、競い合いの激しさを常に思い知らされる。
何かあるとすぐに「お前は負けだ」「勝てるとでも思ったのか」等の私と違う考え表現で言われる事に常に疑問を感じている。
警察署に相談に行くのに
「あぁ、あなた負けてるんで被害届けの受理は無理ですよ」と言われて追い帰される事の繰り返しをしている様に。

真上から「ドンドン!!」され
棒で叩き返す作業が、どうやら1階ズレているみたいで私がまるっきり
「クロワッサン」&「3前田」になってるみたい。
そして4を叩きっからかしてる様に思われているみたい。
何かなぁーー。
私以外は皆通通(つうつう)なのにここまでする意味は何だったんだろうと心底思う。

「勝てる訳ない」と言われている相手はやっぱりあゆさんなんだろううなぁと思う事が多い。

私が夫と付き合い始めた頃髪を短くしたくーちゃんはPVで土砂降りの雨の中「あいのうた」を歌っていた。青いチェックの服を着て。
その時にどうして力は貸して貰えなかったのか。
身代わりで死ぬ事への期待、女としてまだ稼げる可能性?
黒い賭け事はスレスレの残酷さ。
目の前では沖縄が「栄光の架橋」を気持ち良さそうに良く歌っていたなぁー。
それから16年も経てばそりゃ何を信じて神様に見離されない様に1人で行動出来ただろうか。
賭け事と被害と遊び。
私には楽しみの部分が無さすぎた。
誰かは分からないけれど、それでも楽しそうに生きてる私が何故そんなに憎らしかったのだろうか。

レヴォーグが駐車場から居なくなったのは優しさだと思う。

※想像からの妄想ばかりで真実と異なる部分多いと思います。

※知らない事ばかりで自作自演レースっぽい言動すみませんでした。

かお。