イベントバナー















いつもの方もはじめましての方も

見に来てくださり
ありがとうございます。






当ブログは
特別支援学校に通う
重度知的障害をともなう自閉症である
小3の息子のことを中心に
きょうだい児である小5の娘
そして家族のことを綴っています。




着の身着のまま気の向くままに
綴っていますので、
気が向いたら
のぞきにきてくださいませ♪









おはようございます。

うり坊ままです~いのししハッ



さてPTA主催の

施設見学行ってきました♪





前年に引き続き

今回2度目。






事業所ごとに特色あって

本当に面白いです指差し






で~~

今年度は高等部から入学組の

保護者さんも多く参加されてて

事業所からも

メインの説明はそちら向け。





責任者さんから


サムネイル
 

小中学部の保護者さんには

わからないかも・・・


みたいに言われたんだけども

すごい違和感しかない知らんぷり








実際はだと思う。



 



正直なところ、

支援学校小中学部在籍は

学校主催の講習会や茶話会、

あとバス停でのやり取りもあり

いつから動き出すべきとか

圧倒的に情報持ってるのは

小中学部組

だと思う。










高等部入学部組は

入学してすぐの懇談会で

担任の先生に



サムネイル
 

進路どうしますか?



サムネイル
 

見学に行ってください


って言われて焦る、、、

ってのをよく聞くんです。








中学での特別支援学級でも

そんな案内ないんだってさ。。







地域差もあるとは思う。

少なくともうちの地域ではない悲しいガーン







から身近な支援級在籍組には

伝えたい!







んだけど、、

必死なのはこっちだけなんだよね泣き笑い

ものすごく温度差感じるよアセアセ











うちの地域の小学部在学組からしたら

中学部、なんなら小学部から

動くのが通例。。

中学部で制度利用して体験して

高等部はそれに添って

見学実習申し込んでいくって

わかってると思う。












そしてその傾向がよくわかったのは

今回の施設見学。






ちなみに

PTA主催





例年保護者のみなんだけれど

高等部の保護者さんは

お子さん連れが多数でした。






そしてこの高等部組の保護者さん、

高等部入学された高1のみなんです。。












現役のPTAさんが嘆いてた。。








仕方のないことのようにも思います。






高等部から入学もあり

お子さん自力通所で

コロナ禍もあり

高等部と小中の保護者会も別。






情報共有されない状況も

あるんですよね泣き笑い











ただ正直先生も先読みしてくれてれば

と思うのはあるんですけどね、、







保護者でも見聞きする話。








もう高等部の学校説明会の

タイミングでもいいし



サムネイル
 

入学後はこんな過程で

動いていきます。


○○市には

こんな制度があるので

ご活用ください。


って案内したらいいだけじゃない?

って思うのよね。。






一言あれば

親は動く








だって子どものためだもん。









無知は恥


っていうけれど

だからこそ伝えれることは

伝えとくべきじゃね?

  








と思ううり坊ままです。











とはいえ

入学時分は情報過多で

彷徨ってパニクってましたがおいで笑



見聞きする分に

損はなし

 
サムネイル



の思いでいる昨今です♪










 本日も読んでくださり

ありがとうございました♪


devirock(デビロック)【子供服】