いつもの方もはじめましての方も

見に来てくださりありがとうございます。

当ブログは
重度知的障害をともなう自閉症である
息子のことを中心に
きょうだい児である娘のこと
そして家族のことを綴っています。

着の身着のまま気の向くままに綴っていますので、
みなさまも気が向いたらのぞきにきてくださいませ♪

^_^)/▼☆▼\(^_^) ★☆★ ^_^)/▼☆▼\(^_^)

おはようございます。
うり坊ままです~いのししハッ

そういえばすっかり切り替え忘れてましたが
今日から子育て(幼児)から
子育て(小学生以上)に変えました~

内容は特に変わりませんが(笑)
よろしくお願いします。


21日の課題。
自立課題①


自立課題②


・お弁当
・絵合わせ①
・絵合わせ②

個別課題


・これなあに?

・◯◯なのはどっち?


「黄色いのどっち?」


「食べるのどっち?」


「いきものどっち?」
など

その他
お買い物(靴)
でした。


この日は
学校帰りに靴を買いにいきました♪

靴やさんはカラフルで
特に子供用の靴はキャラクターものが多く
気もそぞろになりやすかったり
サイズ図るのも試着もできなくて
買えずに帰ることばかりで
ここしばらく避けてましたが
少し足癖が気になったので
久々に連れ立っていってきました。

事前に
ウインクくつ おかいもの、
くつを買いに行きます。
単語で伝えてから文で言い直してます。
と伝え、
指示書をみせておきました。

お店につくとまずは
爆笑トイレ
一通り確認して用を済ませ
いざ買い物。

サイズを図ることはOK笑い泣き
あとは靴選び。

やっぱりこのシリーズに目が行き
欲しがりましたが


とりあえず母が好みなのを
いくつかピックアップして
履けたものから2つ買いましたチーン

 これの紺のもの。


 

 

との黒のもの。


ひとまず昨日今日と交互に試してみましたが

どちらも履いてくれてますピンクハート


身に付けるものはこだわりが出やすいので

しばらくいろんな場面で

履いてもらいながら慣れてもらおうと思います。



^_^)/▼☆▼\(^_^) ★☆★ ^_^)/▼☆▼\(^_^)


課題によく登場するアイテム。

 本日も読んでくださりありがとうございました♪



うり坊ままのおすすめmy Pick